おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

カタール航空の評判・口コミは最悪?安全性やなぜ安いのか、エコノミーの機内持ち込みは厳しいのかを徹底調査

カタール航空と調べると、

「カタール航空 なぜ安い」
「カタール航空 最悪」
「カタール航空 安全性 事故」

など、予約するのに躊躇するキーワードが立ち並びます。

おにちゃん

そこで、今回、成田からイタリアローマ間でエコノミークラスを利用した私の方で実際はどのような航空会社なのかを徹底調査してみました。

役立つ内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。

結論として、ビジネスクラスを希望される方は、カタール航空以外の航空会社も検討する必要があるかもしれません。

理由として、エコノミークラスにはほとんど悪い評価が見られない一方で、ビジネスクラスでは「座席指定がうまくできなかった」「ホスピタリティに物足りなさを感じた」といった口コミが少数ながら存在しました。(2~3件程度ですが)

※とはいえ、ビジネスクラスの悪い評価は非常に少なく、カタール航空全体での利用者満足度は高いです。

おにちゃん

一方、エコノミークラスは「コスパ最強」と多くの利用者が絶賛しており、悪い口コミがほぼ見られないため、安心して利用できる航空会社と言えます。

「エコノミークラスを利用予定の予定」
「ビジネスクラスを利用するが、座席指定やホスピタリティは特にこだわらない方」

カタール航空はお得な運賃に加え、世界の航空会社安全性ランキング第5位という信頼性も兼ね備えています。

世界的に人気のある航空会社で快適な旅をしたい方には、ぜひカタール航空をご利用ください。

\ 公式サイトが最安値 /

Trip.com

カタール公式

おにちゃん

私はTrip.comで予約したほうが数1万円ほど安かったのですが、日によって公式サイトの方が安いことがあるので、どちらも確認しておくことをおすすめします。

\ 公式サイトより安いことが多い? /

【実体験レポート】

私は成田からドーハ、ドーハからイタリア間でカタール航空を利用しました。

【カタール航空エコノミークラスの座席】

私は予約した座席は少し狭い気がしました。ただ、ドーハからイタリアでは座席が広く感じたので、エコノミークラスでも場所によってサイズが違うのかもしれません。

【カタール航空に準備されていたもの】

スクロールできます

※フライトの距離?場所によって準備されているものは異なるみたいです。

カタール航空の機内食

スクロールできます

こちらもフライトによって違いますが、どれも美味しかったです。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

目次

カタール航空会社とは?評判は最悪?

カタール航空(Qatar Airways)は、カタールの首都ドーハを拠点とする世界有数の航空会社です。

1993年に設立され、優れたサービスと快適なフライト体験で高い評価を受けています。

特に、ビジネスクラスや広々とした座席配置が特徴で、多くの国際的な賞を受賞しています。

おにちゃん

カタール首都ドーハにあるハマド国際空港を中心に、150以上の目的地へ就航し、航空連合「ワンワールド」のメンバーとして世界中の旅行者に利用されています。

カタール航空会社はどこの国の会社?

カタール航空は、その名前の通り、中東の国カタールを本拠地とする航空会社です。

カタール政府が出資する国営企業として運営され、世界的な航空ネットワークを展開しています。
(日本でいうJALのようなイメージ)

カタール航空会社の評判は最悪?

フォートラベル(日本人口コミ)

トリップアドバイザー(外国の人メイン)

カタール航空に関して、評判と口コミを見ましたがかなり高評価でした。

ただし、色々な口コミで最悪評価をしている方がいたのですが、

  • ビジネスクラス(Qsuite)の不満
  • 座席指定が上手く処理されていない

この2点で最悪であると評価している方が多い印象でした。

おにちゃん

一方で、エコノミークラスを利用している方は「この金額でこのコスパならお得すぎる」といったプラスの口コミが圧倒的に多いです。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

カタール航空のエコノミーはなぜ安いの?

私が成田からローマへ行く際に見ていた金額は「片道78,000円」でした。

ちなみに、往復便でみると金額は「片道62,500円」でした。

ちょっと待ってくれ。安すぎないか。

「なぜこんなに安いの?」と思い、調べてみたところ

カタール航空は、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を取っていないからだそうです。

引用:JTB

通常、日本からヨーロッパに行く場合は「片道3万円以上(新料金では2万円以上)」が取られます。

おにちゃん

ただ、カタール航空の母体国であるカタールは石油が取れすぎる国であるため、この金額が減っている影響でカタール航空は安いみたいです。

カタール航空のエコノミーはなぜ安いの?の回答

→一般的に取られる「燃油サーチャージ」を徴収していないから

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

カタール航空の安全性は最悪?過去の事故を調査

航空会社の安全性を評価しているエアラインレイティング・ドットコム(AirlineRatings.com)では、385社中5位の安全性であると評価しています。

ランキング
  1. ニュージーランド航空
  2. カンタス航空
  3. ヴァージン・オーストラリア航空
  4. エティハド航空
  5. カタール航空

ちなみに日本のエアラインである全日空ANAは7位にランクインしています。

カタール航空の過去に発生した事故(直近)

2024年5月26日、カタール航空はドーハからアイルランドに向かう途中に激しい乱気流に巻き込まれてしまい、乗客6人と乗員6人が怪我をしたみたいです。

カタール航空の死亡事故

カタール航空について調べたところ、2024年には死亡事故の記録はありませんでした。

ただし、2023年にドーハ行きのカタール航空便でスタンバイパイロットが飛行中に体調を急変させ、その後死亡が確認されるという出来事がありました。

この件は航空機自体の事故ではなく、個人的な健康問題によるものです。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

カタール航空エコノミーの機内持ち込みは厳しい?

カタール航空のエコノミークラスでは、機内持ち込み手荷物の規定が明確に定められており、厳格に管理されています。

持ち込み手荷物は7kgまでで、サイズも50×37×25cm以内と制限があります。

超過した場合は追加料金が発生するため注意が必要です。

おにちゃん

ただし、搭乗時の対応は柔軟な場合もあり、手荷物の規定を守っていれば快適に利用できます。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

カタール航空の悪い評判・口コミ

カタール航空の悪い評判・口コミ

座席指定が最悪

カタール航空の悪い評判・口コミ1つ目は「座席指定が最悪」

複数の口コミサイトでは、「座席指定をしたのに反映されていなかった」という内容が多く見られました。

他のサービスに関しては高評価が多い中、この座席指定に関する不満は意外と目立っています。

そのため、座席指定をした際には、事前に反映されているかしっかり確認することをおすすめします。

機内食が合わない

カタール航空の悪い評判・口コミ2つ目は「機内食が合わない」

この意見は数件見られましたが、食事の好みは個人差があるため、どの航空会社でも起こり得ることです。

そのため、この点については仕方のない部分もあると言えます。

総じて、ビジネスクラスで悪い評価をする方が多い

口コミサイトを確認すると、「エコノミーは素晴らしい」という高評価が圧倒的に多いのが特徴です。快適な座席やコストパフォーマンスに満足している利用者が多いようです。

一方で、ビジネスクラスについては「座席指定の不備」「機内食の好みが合わない」「スタッフの対応が期待に届かない」といった悪い評価がいくつか見受けられます。

おにちゃん

ビジネスクラスに関しては片道70万円近くするので、、料金に見合う期待が高く、その分厳しい意見が寄せられる傾向がありそうです。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

カタール航空の良い評判・口コミ

エコノミーのコスパが良い

口コミで特に多く見られるのが「エコノミーのコスパの良さ」に関する意見です。

「この金額でこれほどのホスピタリティを受けられるなら、また利用したい」という声が多く、エコノミークラス利用者の満足度が非常に高いことが伺えます。

広々とした座席、快適な機内環境、丁寧なサービスなど、価格以上の価値を提供している点が評価されています。

カタール航空は、コスパ重視の旅行者にとって非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

ビジネスクラスが最高

悪い口コミでビジネスクラスの内容が目立つと述べましたが、実際には口コミ全体の中で悪いものが少なく、その一部がビジネスクラス(特にQスイート)に関するものというだけです。

多くの利用者は、ビジネスクラスに非常に満足していることが口コミから伺えます。

おにちゃん

快適な座席や充実したサービスが特に評価されており、コストパフォーマンスの良さから「お得にビジネスクラスを体験したい」という方にはカタール航空は最適な選択と言えるでしょう。

羽田-ドーハ間ではJALが運行している

カタール航空の羽田-ドーハ間では、共同運航便としてJAL(日本航空)がフライトを担当しています。

そのため、JALの高品質なサービスを受けながら、カタール航空の予約やマイル特典を利用できるのが特徴です。

特に日本発着便では、JALの細やかなホスピタリティと信頼性が高く評価されています。

この連携により、快適な旅を楽しめるという口コミが多く見られます。

\ 公式サイトが最安値!? /

\ 公式サイトより安いことが多い? /

まとめ

ここまでで「カタール航空の評判・口コミは最悪?安全性やなぜ安いのか、エコノミーの機内持ち込みは厳しいのかを徹底調査」の解説は以上です。

カタール航空を予約するなら
「公式サイト」

カタール航空を予約するなら、公式サイトがおすすめですが、時々Trip.comが最安値になることがありますので、どちらのサイトでもチェックしてみてください。

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

\ 気になることは質問してね! /

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

この記事を書いた人
サイト運営者

鬼澤龍平orおにちゃん
(25歳)

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊、東欧周遊を計画しています。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

大学生や社会人の方で、クレジットカード審査に通るか不安の方におすすめです。

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次