「海外旅行に行くとき、クレジットカードは何枚持っていけばいいの?」
海外旅行が好きになってから、これまでに何度も友人からこの質問を受けてきました。
そのたびに私は、「最低でも1枚あれば大丈夫だよ」と答えていたのですが

最近になって、その考え方が変わりました。
1枚だけでは危ないと感じる場面を何度も体験してきました。
(要約)


結論、海外旅行に行くなら、クレジットカードを2枚以上持っていきましょう。
- セキュリティロックで使えない
→私だけでなくSNSを見ると多くの人がこの問題に悩まされている - 限度額に達して使えない
- 紛失やカードトラブルで使えない
とはいえ、サブカードに年会費のかかるカードをわざわざ作るのはちょっと、、という方も多いはず。


そんな方にこそおすすめなのが、年会費永年無料の「エポスカード」です。
- 学生や新社会人でも作りやすい
- 最短即日発行が可能
- 海外旅行保険付き(利用付帯)
と、サブカードとして完璧な1枚です。
特に強いこだわりがないなら、多くの旅行好きが選んでいるエポスカードを選べば間違いありません。
\ 今なら2000ポイント相当を獲得できる /
※年会費永年無料・最短即日発行


【体験談】海外旅行でクレジットカードを2枚以上持つようになった理由


セキュリティロックで突然使えなくなるリスク
「海外旅行中にクレジットカードが使えなくなった…」
そんな経験、意外とよく聞きます。実際、海外旅行を何度もしている人ほど、一度はこのトラブルに遭遇しているのではないでしょうか?
その原因のひとつが、カード会社によるセキュリティロックです。
普段と異なる地域での利用は、不正利用を防ぐために自動的にブロックされる仕組みになっているのです。
救ってくれたのはもう1枚のカード
実際に私も、ベトナム旅行中にメインで使っていたカードが突然使えなくなるという経験をしました。
幸い、もう1枚別のカードを持っていたおかげでその場を切り抜けることができましたが、もし1枚しか持っていなかったらと思うとゾッとします。
限度額に達してしまい、予定を断念することに
以前、海外に3週間ほど滞在したときのことです。
普段よりも高めのホテルに泊まったり、買い物をしたりとカードを多用していた結果、クレジットカードの利用限度額に達してしまいました。
しかも、持っていたすべてのカードが上限に達してしまい、現地でこれ以上の支払いができなくなったのです。



やむなく、旅行の予定を切り上げて急遽帰国することになってしまいました。
クレジットカードは、思っているより早く上限に達することがあります。
特に学生カードや新社会人向けカードは、初期の限度額が低めに設定されていることも多く、長期旅行や高額出費には注意が必要です。
紛失してしまう
これは完全に私の不注意なのですが、海外でショッピングをした際、クレジットカードを財布に戻さず、うっかり購入した商品の袋に入れてしまいました。
そのことを忘れて、翌日、普通に出かけてしまい、クレジットカードが手元になく決済に困ったことがありました。



「私がだらしなかっただけ」と言ってしまえばそれまでですが、旅行中はいつもと違う行動が多く、思わぬうっかりミスが起こりやすいものです。
この経験から、何があっても対応できるように、予備のクレジットカードは1枚持っておくべきだと痛感しました。
カードトラブルで使えない場合がある
クレジットカードは便利な反面、予期せぬトラブルで使えなくなることがあります。
例えば、磁気が弱くなって読み取れなかったり、カード会社側のシステムエラーや一時的な利用停止など、自分ではどうしようもない原因で決済できないケースもあるんです。



こうしたリスクを考えると、海外旅行では最低でも2枚以上のクレジットカードを持っておくことが安心につながります。
「1枚がダメでももう1枚ある」
それだけで、旅先での不安がぐっと減ります。
海外旅行にサブクレジットカードでおすすめなのは「エポスカード」


「すでにメインのクレジットカードは持っているけれど、海外旅行用にもう1枚サブカードを用意したい」
そんな方にぴったりなのが、エポスカードです。
学生、主婦、社会人1年目の方でもブラック履歴がなければ、作りやすい特徴があるので、サブカードに最適です。
また、エポスカードは即日発行も可能で、すぐ手元にカードが欲しい方にも魅力的です。
- 作りやすいから、急な旅行前でも安心
エポスカードは、学生・主婦・新社会人でも申し込みやすいカードとして知られており、実際に「ブラック履歴がなければ通った」という口コミも多く見られます。 - 最短即日発行!すぐに受け取れる
オンラインから申し込んで、マルイ店頭で受け取れば最短即日発行が可能。 - 年会費無料なのに海外旅行保険付き
エポスカードには、年会費無料ながら海外旅行保険(利用付帯)がついています。 - 旅行関連の優待・ポイントが充実
エポスカード会員は、エポトクプラザなどを通じて、空港送迎やホテル、カラオケ、レストランなど全国10,000以上の優待施設を利用可能
海外旅行中は、カードのロック・紛失・限度額などのトラブルがつきものです。
だからこそ、「サブカード」という備えが本当に役立つんです。
エポスカードなら、コストゼロ(年会費無料)で、安心をプラスできる理想の選択肢。
旅行前の準備として、今のうちに申し込んでおきましょう。
\ 今なら2000ポイント相当を獲得できるキャンペーン付き /
※年会費永年無料・最短即日発行


エポスカード以外におすすめのカード「Wiseデビットカード」


個人的に、学生に今一番おすすめしたい海外旅行用カードが「Wise(ワイズ)デビットカード」です。
このカードはクレジットカードではなくデビットカードなので、使いすぎの心配がなく、安心して使えるのがポイント。
さらに、クレジットカードに比べて圧倒的に手数料が安いのが最大の魅力です。



一般的なクレジットカードの海外決済手数料が2.2%〜3.85%なのに対し、Wiseはなんとわずか0.35%〜0.5%程度。
両替所よりもレートが良いことも多く、かなりお得です。
スマホ内で使えるバーチャルカードも利用可能ですが、物理カードが必要な場合は発行手数料1,200円で自宅に届けてもらうことも可能です。


エポスカード以外におすすめのカード「楽天カード」


楽天カードは2枚目のカードとして一番おすすめかもしれません。



日常生活での決済でもポイントが貯まるのですが、そちらを楽天が運営する「楽天トラベル」で利用できるのでお得な旅行を実現できます
カードにはランクがありますが、ノーマルカードでも役立つ内容になっているので、2枚目が欲しい方はぜひこちらのカードをご活用ください。
その他、クレジットカードに関して興味がある方は「海外旅行で使えるおすすめの最強クレジットカード」をご覧ください。




まとめ:海外旅行で少しだけ優雅に過ごしたいならこのカード
「セゾンプラチナビジネスアメックス」


プライオリティパスの無制限を最安値・コスパよく使えるのは、2024年時点は「セゾンプラチナビジネスアメックス」になりそうです。
年会費33,000円で、回数制限なくプライオリティパスを利用できます。
ビジネスと記載されていますが、会社員やフリーランスの方でも作成可能です。
ビジネスではない「セゾンプラチナアメリカンエキスプレス」もあるのですが、初年度年会費無料キャンペーンが実施されていないので、できるだけ最安値で利用したい場合は「ビジネス」の方に申し込みをしましょう。
\ 今なら年会費33,000円が「初年度0円」 /






コメント