おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

ポケトークの評判・口コミ|使えないという評価が一変!?

ポケトークと言えば、さんまさんが出演していたCMが有名ですよね。

日本国内だけでなく、アメリカでの成長が凄まじいポケトークですが、

「海外で使えない」
「スマホで十分」

など、悪い評価をされていました。

おにちゃん

私自身も、グローバルWiFiのオプションとして5年前にポケトークを利用したのですが、多くの方と同じように、「このレベルならスマホで十分だな」と思っていました。

しかし、旧型のポケトーク Wからポケトーク Sが発売され、そこからAIの急激な成長により、「海外で使えないポケトーク」から「海外でも使えるポケトーク」に印象が変わりました。

ポケトークの評判・口コミ

スクロールできます
メリット
良い評判・口コミ
デメリット
悪い評判・口コミ
馴染みのない言語で使える
使い方がとても簡単
精度が高い
WiFiなし・オフラインで使えない
電波が悪いと使えない
マイナー言語だと使えないことがある
ポケトークを購入するなら
POCKETALK(ポケトーク)

ポケトークを購入する場合、楽天市場かAmazon、Yahoo!ショッピングをおすすめします。

ただ、上記のECサイトを利用していない場合は、公式サイトで購入するようにしましょう。

他のサイトは怪しい場合もあるので、できれば以下の公式サイトから購入することをおすすめします。

この記事を書いた人
サイト運営者

鬼澤龍平orおにちゃん
(25歳)

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊、東欧周遊を計画しています。


目次

ポケトーク Sを使ってみた感想・評価

ポケトーク Sを使ってみた感想・評価は以下のとおりです。

ポケトーク Sを使ってみた感想・評価

評価:

  • 常に進化している部分が評価できる
  • テキスト翻訳が魅力的
  • 英語勉強には使えない?

常に進化している部分が評価できる

導入でも触れましたが、ポケトークの翻訳精度は常に向上していると感じていましたが、それは実際に事実でした。

ポケトークは本体機能ではなく、クラウド上に翻訳エンジンを置いているため、常に翻訳精度がアップグレードされる仕組みになっています。

「5年前より精度が高い」

AIに興味のある方ならご存じかもしれませんが、この業界は数ヶ月、さらには数週間で大きく進化することがあります。

おにちゃん

特に言語に関してはその傾向が顕著です。そのため、ポケトークも今後さらに精度の高い翻訳機として活躍し続けるだろうと感じています。

テキスト翻訳が魅力的

ポケトークでは、特許取得済みであるテキスト翻訳機能を利用できます。

こちらはポケトークSとS Plus専用の機能ですが、搭載されているカメラで文字を撮影するだけで、自動的に日本語に翻訳してくれます。

英語勉強には使えない?

「ポケトークで英語学習ができる」みたいな内容を誰かが言っていたのですが、正直、英語学習目的で購入するのはあまりおすすめしません。

本体価格が3万円以上するので、それであれば英語学習に特化したアプリに月額1,000円支払った方が良いと思います。

ただ、翻訳の+aとして英語学習もしたいという目的であれば、かなりおすすめです。

ポケトークを利用すれば、翻訳履歴にあるテキストを使って発声練習が可能で、発音チェックもしてくれます。

※英語だけでなく、ポケトーク対応言語全てで利用可能

また、最近のAI機能をポケトークは採用しており、AI会話で英語だけでなく中国語の会話練習も可能になっています。

ポケトークはWiFiなしでは使えない?現在は使えます!

ポケトークというと、WiFiなしでは使えないイメージでしたが、現在販売しているポケトークシリーズであれば、WiFiなしでも利用可能です。

ただし、旧型シリーズである「ポケトーク W」は、WiFiなしでは使えないので注意が必要です。

普通にポケトークWもWiFiなしで利用可能だったみたいです。

ポケトークの悪い評判・口コミ

ポケトークの悪い評判・口コミは以下のとおりです。

WiFiなしで使えない

ポケトークの悪い評判・口コミ1つ目は「WiFiなしで使えない」

https://twitter.com/marukome_otome/status/1700730127720804451

こちらは、先ほど解説しましたが、旧型のポケトークです。

新型ではSIMが内蔵されているため、WiFiなしでもポケトークを利用することができます。

電波が悪い・オフラインだと使えない

ポケトークの悪い評判・口コミ2つ目は「電波が悪い・オフラインだと使えない」

ポケトークはSIM型なので、電波が悪い場所だと翻訳機能が使えないことがあります。

電車だけでなく、電波の悪い地域やお店にいる時に使えないことがあるので、私自身もこの点は不便に感じます。

ただ、これはポケトークだけでなく、スマホアプリ翻訳も同様なので、仕方がないと思っています。

マイナー言語だと使えないことがある

ポケトークの悪い評判・口コミ3つ目は「マイナー言語だと使えないことがある」

マイナー言語を利用したい場合は、まだまだ精度が低いイメージです。

というか、マイナーすぎる言語に関しては使えないと思います。

おにちゃん

ポケトーク自体が、莫大な情報を学習するAIを使っているため、情報があまり多くないマイナーすぎる言語には対応できないのだと思います。

とはいえ、旅行でよく使う英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、ヨーロッパ系の言語は特に問題ないのであまり気にしなくても大丈夫だと思います。

ポケトークの良い評判・口コミ

ポケトークの良い評判・口コミは以下のとおりです。

馴染みのない言語で使える

ポケトークの良い評判・口コミ1つ目は「馴染みのない言語で使える」

スクロールできます

ポケトークの最大の魅力は、自分が理解していない言語でも翻訳、会話ができる点です。

例えば、イタリア語など日本人には馴染みがありませんが、ポケトークを利用すれば、誰でも簡単に理解することができます。

この点がポケトーク最大の魅力だと個人的には思っています。

使い方がとても簡単

ポケトークの良い評判・口コミ2つ目は「使い方がとても簡単」

https://twitter.com/now_haruki/status/1583782362470502401

ポケトークの通訳機能はとても簡単で、ポケトーク本体のボタンを押して話しかけるだけで利用できます。

精度が高い

ポケトークの良い評判・口コミ3つ目は「精度が高い」

https://twitter.com/kazuma_445/status/1764503768412889395

ポケトークは翻訳を専門に扱っている業者なので、2023年、2024年と年数を追うごとに精度が高まっている気がします。

  • 長く喋っても対応してくれる
  • 対応スピードが早くなっている

ポケトークWとSの違いとは?

ポケトークWポケトークS・S Plus
幅:約59.8mm
厚み:約15.8mm
高さ:約110mm
重量:約100g
幅:約53.8mm
厚み:約11.5mm
高さ:約91.6mm
重量:約75g
幅:約65mm
厚み:約11mm
高さ:約123mm
重量:約125g
ホワイト/ブラック/ゴールド/レッド/ローズゴールドホワイト/ブラック/ゴールド/レッド/ローズゴールド
メタルグレー/メタルグリーン
ホワイト
合計85言語利用可能
多言語双方向翻訳、130以上の国と地域で利用可能なeSIM内蔵、現地時刻表示、ポケトークセンター、ローカル再生
現地単位変換現地単位変換、AI会話レッスン機能(英語、中国語)、メダル獲得、カメラ翻訳機能
連続翻訳時間
420分
連続翻訳時間
270分
連続翻訳時間
330分
充電時間
135分
充電時間
105分
充電時間
130分

まとめ

ここまでで「ポケトークの評判・口コミ|使えないという評価が一変!?」の解説は以上です。

ポケトークを購入するなら
POCKETALK(ポケトーク)

ポケトークを購入する場合、楽天市場かAmazon、Yahoo!ショッピングをおすすめします。

ただ、上記のECサイトを利用していない場合は、公式サイトで購入するようにしましょう。

他のサイトは怪しい場合もあるので、できれば以下の公式サイトから購入することをおすすめします。


Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ

Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン


GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン


omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

NEWTの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ

Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ
Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン

\ 気になることは質問してね! /

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

大学生や社会人の方で、クレジットカード審査に通るか不安の方におすすめです。

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次