おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

セゾンアメックスはダサい?デザインやステータスがない?

「セゾンアメックス」と検索すると

このように

「セゾンアメックス ダサい」
「セゾンアメックスゴールド ダサい」
「セゾンアメックスプラチナ ダサい」

と表示されるため、デザインやステータスがないのかなと感じる方もいらっしゃると思います。

おにちゃん

ただ、この現象についてはどのカードにも言えることなので、気にせず自分にとってメリットのあるカードだと思えば、入会しましょう。

スクロールできます

このように基本的にどのカードでもダサいと思う方はいるみたいです。

「プライオリティパスをコスパよく使いたい」
「JALマイルを効率的に貯めたい」

このようにお考えの方は迷わずセゾンアメックス系列に申し込みをしましょう。

ダサいわけない
「セゾンプラチナビジネスアメックス」

海外旅行で使えるおすすめの最強クレジットカードプライオリティパス付きのおすすめクレジットカードで1位を獲得

海外旅行好きにおいて、絶対に欲しいサービス「プライオリティパス」。

そのプライオリティパスが、年会費22,000円で利用できる最強カード「セゾンプラチナビジネスアメックス」!!
※通常、プライオリティパスは469ドル(日本円で約70,000円)

  • 1500以上の国内空港ラウンジ利用可能
  • 海外空港ラウンジで使える通常469ドルのプライオリティパス付き
  • JALマイル還元率1.125

また、おにちゃんの海外旅行経由で申し込みをすると「Amazonギフト12,000円分」貰えるキャンペーンにも参加可能です。

※入会した月の翌々月までに累計20万円の支払いをする必要あり

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

この記事を書いた人

現在、ヨーロッパ周遊の計画を立てています!

  • 2019年(19歳):韓国、タイ
  • 2022年(22歳):韓国
  • 2023年(23歳):アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ

お気に入りのサービス
おにちゃんの海外旅行愛用サービス紹介
スクロールできます

海外航空券・ホテル予約サイト

Trip.com
公式サイト

最近、スカイスキャナーで最も安い航空券が表示されることが多いので、航空券とセットでホテル予約することが多い。(Trip.comキャンペーンはこちら)

あとは、ホテル予約で「agoda」や「Booking.com」を使い、比較した中でより良いお得なホテルに宿泊しています。

海外ホテルの予約サイトや航空券の予約サイトに興味がある方は、「海外ホテル予約におすすめのサイト9選」や海外航空券予約でおすすめのサイト9選を参考にしてみてください。

海外でのアクティビティ予約

Klook
公式サイト

海外でのアクティビティ(ディズニーランドや各国のチケットが必要な遊び)を予約する際は「Klook」がおすすめです。現地購入より安いし、とにかく使いやすいです。(Klookキャンペーンはこちら)

あとは、アクティビティ予約する際は「KKday」もおすすめで、私はこの2つのサイトで提供しているチケット料金を比較しながら購入を決めています。(KKdayキャンペーンはこちら)

海外での通信手段

グローバルWiFi
公式サイト

友人と行く際は、最も信頼できる通信手段であるレンタルWiFiのグローバルWiFiを利用します。(グローバルWiFiのキャンペーン詳細はこちら)

1人旅で行く場合、最近は楽天モバイルが人気みたいなのですが、私は「ahamo」を使いつつ、サブのeSIMで「Airalo」「trifa」を使っています。

レンタルWifiに関しては【比較表】海外旅行でおすすめのレンタルWiFi10選、eSIMは【徹底比較】海外旅行でおすすめのeSIMアプリ10選をご覧ください。


目次

セゾンアメックスがダサいと言われる理由

セゾンアメックスが「ダサい」と言われる理由は、主にカードデザインやブランドイメージにあるみたいです。

おにちゃん

口コミを見る限り、アメックス本来の高級感あるイメージと比べ、セゾン発行のアメックスカードは、一般的なクレジットカードのデザインに近い点が指摘されていました。

また、他のアメックスカードと比べてステータス性が低いという印象を持たれがちです。

さらに、セゾンアメックスは年会費が比較的安いことから「手軽なカード」という印象が強く、高級感を求める層には物足りないと感じられることがあります。

ただ、実際には手軽さや利便性を重視した優れたサービスを提供しており、実用性においては高い評価を得ています。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

セゾンアメックスがダサいと言われるけど、

経営者は気にしていない人が多い

セゾンアメックスが「ダサい」と言われる一方で、経営者はその印象を気にしていないケースが多いです。

理由として、カードデザインよりも実用性やコストパフォーマンスを重視する傾向があることが挙げられます。

特に、ビジネス経費の管理や優れたポイント還元率、サービス内容が経営活動に役立つため、ブランドイメージよりも実利を取る経営者が多いのが特徴です。

質問:あなたのご友人は何のカードを使っていますか?

この質問に即答できる人はほとんどいないでしょう。

なぜなら、多くの人は他人がどんなカードを使っているか気にしていないからです。

クレジットカードは個人の利便性や目的に合わせて選ぶものであり、デザインやブランドよりも実用性が重視されるべきです。

どんなカードを使っていようと、それが自分にとって最適であれば周囲の評価は関係ありません。

おにちゃん

結局のところ、他人の目よりも、自分の生活やビジネスに役立つかどうかが重要です。

一番ダサいと言われるカードを愛用しているお金持ち

日本で「ダサい」とよく言われるカードの代表格は「楽天カード」でしょう。

しかし、このカードを愛用しているのが、あのAVEXの松浦勝人さんです。

資産が何十億円を超えるほどの成功者が使っていると知れば、カードのデザインやステータスを気にすることがいかに無意味かわかります。

カード選びは見た目や世間の評価ではなく、ポイント還元率や使い勝手といった実用性が重要です。

真のお金持ちは、表面的なステータスよりも合理性を重視しているのです。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

セゾンアメックスをダサいと言っている人の口コミを調査

スクロールできます

セゾンアメックスに関する口コミを調べると、「デザインがダサい」という声が目立ちます。

特に、一般的なクレジットカードと似たシンプルな見た目が、高級感を求める層には不満と感じられるようです。

おにちゃん

しかし一方で、「実用的でコスパが良い」という評価も多く見られます。

特典やポイント還元率、利便性に優れたサービス内容が魅力で、デザインを気にしない人には実用性が高いと支持されています。

まとめ

ここまでで「セゾンアメックスはダサい?デザインやステータスがない?」の解説は以上です。

ダサいわけがない
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」

セゾンアメックスがどうしてもダサいと思われる方は「プラチナ・ビジネス」に申し込みましょう。

年会費22,000円で、回数制限なくプライオリティパスを利用できます。

プライオリティパスの無制限を最安値・コスパよく使えるのは、2024年時点は「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」になりそうです。

ビジネスと記載されていますが、会社員やフリーランスの方でも作成可能です。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

大学生や社会人の方で、クレジットカード審査に通るか不安の方におすすめです。

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次