おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

スカイスキャナーの評判・口コミレビューまとめ|海外航空券が安い理由を解説

「スカイスキャナーって怪しくない?」

このような方に向けて「スカイスキャナーの評判・口コミ」を紹介していきます。

※「Skyscanner=スカイスキャナー」

スカイスキャナーの評判・口コミ

スクロールできます
メリット
良い評判・口コミ
デメリット
悪い評判・口コミ
安く航空券を買える
使いやすくて便利
航空券相場を確認できる
価格をアラートしてくれる
最終価格が変動することがある
追加料金に注意が必要
不信感のある会社が掲載されている

スカイスキャナーとは、航空券を予約できるサイトを比較するサイトです。

上記画像のようなイメージで、航空券を取得できるサイトではないことに注意が必要です。

こちらのサービスは、海外旅行好きを中心にかなり支持されています。

おにちゃん

そのため、これから利用される方は本記事で紹介している使ってみた感想・悪い評判・口コミ部分を参考にして、ご利用ください。

この記事を書いた人
サイト運営者

おにちゃんの海外旅行を運営する鬼澤龍平(25歳)です。

海外旅行の最新キャンペーン情報や、お得に旅する方法を発信中。

これまで17カ国を訪れ、実体験をもとにした情報をブログで紹介しています。

お問い合わせはこちら

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、アメリカ、カナダ

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊(クリア済み)、東欧周遊を計画しています。

目次

スカイスキャナーを使ってみた感想

スカイスキャナーを使ってみた感想というか、普段使っていて感じる内容を紹介していきます。

安い金額で航空券を購入できる

まず、スカイスキャナーを利用すれば、安い金額で航空券を予約できます。

この点に関して、現状、スカイスキャナーを超えるサイトはありません。

「安い料金で航空券を取得したい」

このようにお考えの方は、迷わずスカイスキャナーを利用しましょう。

ただ、怪しい・危ないサイトが表示される

ただし、スカイスキャナーは海外産のサービスであり、航空券予約サイトも海外産のものだらけです。

おにちゃん

海外産のサービス=悪いのではなく、海外産でも日本支社、日本法人がない航空券予約サイトを紹介しているため、日本語サポートを受けられないのが問題だと考えています。

  1. Mytrip:日本語サポートなし
  2. Trip.com:日本語サポート有り
  3. Booking.com:日本語サポート有り
  4. Kiwi.com:日本語サポートなし
  5. Gotogate:日本語サポートなし

このように、スカイスキャナーを実際に利用してみると、上位5個中3つが日本語サポートなしの予約サイトです。

「なぜ、日本語サポートのない・日本支社や日本法人がないサイトはダメなの?」

航空券予約はトラブルが発生しやすい商品です。

例えば、追加プランや変更、キャンセルや返金など自分都合のトラブルやそもそも予約できなかったのに決済はされるという予約サイト側のトラブルなど様々な問題が発生します。

そのため、日本語サポートのない航空券予約サイトを使うのは非常に危険なのです。

最近はスカイスキャナー経由ではなくTrip.comを利用

最近、私はスカイスキャナー経由ではなく、直接Trip.comを利用しています。

その理由は、スカイスキャナーを通じて検索した際に、信頼性の低い、怪しいサイトが表示されることが多いからです。

おにちゃん

Trip.comは、相場よりも安い価格で提供されることが多く、さらに日本支社を持ち、日本市場に注力しているため、魅力的なキャンペーンが豊富です。

また、Trip.comはスカイスキャナーの親会社でもあり、スカイスキャナー上で常にTrip.comが最もお得な価格で表示されるように調整されています。(スカイスキャナーを使わなくても、Trip.comは信頼性の高いサイトの中で最安値になる傾向がある)

\ ホテルセットでさらにお得に /

おにちゃんの海外旅行レポート
  1. Trip.comで最安値の航空会社を調べる
  2. 最安値の航空会社で直接予約する場合との価格差を調べる
  3. 安い方で航空券を購入する
    -Trip.comの方が安いならTrip.com
    -直接の方が安いなら直接航空会社で予約

スカイスキャナーの悪い評判・口コミ

スカイスキャナーの悪い評判・口コミは以下の通りです。

1つずつ紹介していきます。

最終価格が変動することがある

スカイスキャナーの悪い評判・口コミ1つ目は「最終価格が変動することがある」

これはスカイスキャナーではなく、スカイスキャナーの遷移先の問題点です。

最初に触れましたら、スカイスキャナーは航空券を予約できるサイトを比較するサイトなので、最終価格が変動するのは予約サイト側の問題です。

おにちゃん

体験談:最近は減りつつありますが、今でも最終画面で色々な追加料金が載せられ、結果的に金額が全然違うことがあります。

そのようなサイトは少しずつ覚えられるので、覚えたサイトは最初から使わないようにしましょう。

追加料金に注意が必要

スカイスキャナーの悪い評判・口コミ2つ目は「追加料金に注意が必要」

https://twitter.com/Masa41296896/status/1791128395797184748

予約サイトによりますが、基本的に安い航空券に関して、座席指定や預け入れなどは追加料金です。

しかも、予約サイト経由で依頼すると「航空会社+予約サイトの手数料」を支払うことになるので、直接予約するよりも高くなります。

  • 何も追加しないなら:予約サイトがおすすめ
  • 何追加するなら:航空会社に直接がおすすめ

不信感のある会社が掲載されている

スカイスキャナーの悪い評判・口コミ3つ目は「不信感のある会社が掲載されている」

使ってみた感想でも触れましたが、スカイスキャナーが提案する航空会社の中には不信感のある予約サイトがあります。

世界的に見れば人気の高いサイトなのですが、日本という点に関していうと、サポート体制が不十分で返金まで遅いなど問題点だらけのサイトが多いです。

おにちゃん

そのため、スカイスキャナーを利用する際は、最新の注意を払いながら、日本人向けのサポート体制がしっかりしている予約サイトを選択しましょう。

スカイスキャナーの良い評判・口コミ

スカイスキャナーの良い評判・口コミは以下の通りです。

安く航空券を買える

スカイスキャナーの良い評判・口コミ1つ目は「安く航空券を買える」

https://twitter.com/iwa__toooon/status/1641032650625519617

SNSで、スカイスキャナーと調べてみると、圧倒的に「安い」との声があがっていました。

何度か利用していただければわかると思いますが、確かにスカイスキャナーを利用すれば、圧倒的にお得な料金で予約できます。

おにちゃん

悪い評判・口コミで解説している部分を踏まえて、利用すれば非常に安心して利用可能ですので、ぜひ興味がある方はご活用ください。

使いやすくて便利

スカイスキャナーの良い評判・口コミ2つ目は「使いやすくて便利」

親会社のTrip.comもスカイスキャナーもUIが素晴らしく、スマホアプリに慣れていない方でも安心して利用可能です。

旅行系のサービスは使いにくいサービスが多いので、その点ではスカイスキャナーは素晴らしいサイトと言えそうです。

航空券相場を確認できる

スカイスキャナーの良い評判・口コミ3つ目は「航空券相場を確認できる」

必ずしも、今行くための航空券を調べるだけでなく、今後行きたい国の航空券相場はどのくらいなのかを調べることができます。

おにちゃん

実体験として、私はエジプトとトルコに興味を持っていて、航空券相場を調べて、現実的に行けそうだなと判断したため、現在は旅行に向けて計画を立てています。

価格をアラートしてくれる

スカイスキャナーの良い評判・口コミ4つ目は「価格をアラートしてくれる」

この機能は非常にありがたいです。

スカイスキャナーでは設定さえすれば、お得に購入できる・自分が決めた価格で購入できるタイミングでメッセージを送ってくれます。

おにちゃん

この機能を活用すれば、普段からスカイスキャナーを見る必要はないので、普段スカイスキャナーを見ている余裕がない方はぜひこちらの機能をご活用ください。

スカイスキャナーが安い理由

スカイスキャナーが安い理由は、複数の旅行会社や航空会社から料金情報を一括で比較できるサイトだからです。

利用者は最安値の航空券やホテルを簡単に見つけることができ、予約時にコストを抑えることができます。

また、スカイスキャナー自体が仲介手数料を取らず、直接予約サイトへリダイレクトするため、中間マージンが発生しません。

おにちゃん

さらに、特定のプロモーションや割引情報を反映させており、最も安いオプションを提供しやすい仕組みになっているため、スカイスキャナーを利用するだけで、安い航空券を購入できるようになっています。

最近、スカイスキャナーを使ってTrip.com予約が大人気

https://twitter.com/HIRO2396/status/1813961185307607102

スカイスキャナーでは、日本語サポートのある予約サイトの中で最も安い航空券予約サイトとして「Trip.com」を表示させることが多いです。

その頻度の高さから、最近、海外旅行が好きな多くの人がスカイスキャナーを経由せずにTrip.comを利用している傾向にあります。

Trip.comの戦略(個人の見解)
  • スカイスキャナーはグループ会社なので、色々な予約サイトの料金を踏まえて、Trip.comの料金を決めている
    ※おそらく、信頼できるサイトの中で最も安い料金に設定している
  • Trip.comは航空券では利益を出さず、追加料金で収益を狙っている気がする
    ※座席指定やTrip.com独自の保険など
  • また、多くの旅行客が航空券を購入したサイトでホテル予約もするため、Trip.comはこれを狙っていると思われる
おにちゃん

色々な戦略がありますが、利用者目線では「安い+日本語サポートで安心」なので、特にこだわりが無い場合はTrip.comを活用して航空券を購入しましょう。

\ ホテルセットでさらにお得に /

まとめ

ここまでで「スカイスキャナーの評判・口コミレビューまとめ|海外航空券が安い理由を解説」の解説は以上です。

\ 気になることは質問してね! /

使える人気のクーポン・キャンペーン

esimで使えるクーポン・キャンペーン

お得な旅行クーポン・キャンペーンが見つかるサイトをOPEN

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

おにちゃんの海外旅行運営者によくある質問を記事化

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次