おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

エアトリの評判・口コミは危ない?|「手数料が高い」「詐欺・反社」との声は本当か?

エアトリの評判・口コミは危ない?|「手数料が高い」「詐欺・反社」との声は本当か?

エアトリの評判や口コミについて調べると、

エアトリは危ない?詐欺や反社との評判は本当?」
エアトリの売買手数料は高い?
エアトリのキャンセル手数料は高い?
エアトリの悪い口コミや評判を知りたい

このように、エアトリの悪い部分について本記事では触れていきます。

おにちゃん

もちろんエアトリのメリットについても紹介していますが、色々なサイトで紹介されているので、本記事ではデメリット部分にフォーカスを当てています。

エアトリの評判・口コミ

スクロールできます
メリット
良い評判・口コミ
デメリット
悪い評判・口コミ
日本企業なので安心できる
ポイント還元率が良い
キャンペーンが多い
航空券の料金が表示が違う
手数料が高い
キャンセル料金が高い
エアトリは危ないサービス?

エアトリと検索すると

「エアトリは危ない」
「エアトリは詐欺や反社である」

という内容を目にしますが、こちらは「エアトリの手数料が高い」ことからこのような意見が出ているみたいでした。

実際に、航空券予約などに関しては「Trip.com」「agoda」は手数料がほぼない状態で購入できるのですが、エアトリは数千円程度の手数料が発生します。

ただし、エアトリは日本企業であり、日本産のサービスしか使いたくない場合は最もお得に購入できる予約サイトです。

そのことを踏まえて、「できるだけ安く予約したいなら海外産予約サイト」「安く予約したいが国産が良いならエアトリ」といった感じになります。

時間がない方向け
  • エアトリは危ない会社ではありません
    • なぜなら、エアトリは上場企業であるため、日本の高い上場審査を通過している企業であるから
    • →つまり、エアトリは詐欺もしなければ、反社でもない=危ない会社ではない
    • 詳細:エアトリは危ない?
  • エアトリの手数料は普通
旅行予約なら「エアトリ」もおすすめ
おにちゃん

国内予約サイトの中では格段にお得な手数料とポイント還元の仕組みが整っているので、費用を抑えつつ国内産のサービスを利用したい方はエアトリがおすすめです。

\ インストールはこちら /

この記事を書いた人
サイト運営者

おにちゃんの海外旅行を運営する鬼澤龍平(25歳)です。

海外旅行の最新キャンペーン情報や、お得に旅する方法を発信中。

これまで17カ国を訪れ、実体験をもとにした情報をブログで紹介しています。

お問い合わせはこちら

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、アメリカ、カナダ

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊(クリア済み)、東欧周遊を計画しています。

目次

エアトリを実際に使ってみた感想「危ないサービスではない」

私は、これまでエアトリを数回利用してきました。

おにちゃん

結論、安全性を求めるときは「エアトリ」がおすすめだと思いました。

正直なところ、コストパフォーマンスを考えると、航空券やホテル代は他の海外サイトの方が安いことが多いです。

しかし、2人以上で旅行する際に、海外サイトで「予約がうまく取れていなかった」「トラブルで航空券が取得できていなかった」といった事態が発生するのは避けたいと思っています。

そのため、2人以上で行く場合は信頼性が高く、日本の企業であるエアトリを利用しています。

この辺りを深掘りして解説していきます。

1.手数料・キャンセル料は高い

エアトリの悪い口コミ・評判「手数料が高い」、エアトリの悪い口コミ・評判「キャンセル料金が高い」でも説明していますが、

結論、エアトリはこれらの金額が海外サイトに比べると高いです。

おにちゃん

詳細は、次の章で解説していますが、海外サイトは基本手数料が発生しませんが、日本のサイトでは取引手数料の1%〜20%近くの手数料を取っているサイトが多いです。

そのため、できるだけ安くしたいと言う場合にはあまりおすすめしません。

2.ポイント還元率が高い

手数料やキャンセル料には若干不満がありましが、ポイント還元率に関しては他のサイトよりも高い傾向にあります。

通常だと、購入金額の1%ですが、エアトリでは2%に設定しているため、ポイントが貯まります。

たった1回の旅行で「4500円分のポイント」を獲得できました。

クレジットカードの還元率を踏まえると、トータル3%近く還元されるので、この点はかなり高評価です。

3.トラブル対応が早くて助かった

また、前回家族旅行で利用した際、急遽人数が増えるという状況が発生しました。

その際、エアトリのトラブル対応としてお問い合わせを行ったところ、適切な対応手順を丁寧に教えていただきました。

具体的には、エアトリは航空会社やホテルの仲介業者としての役割を担っているため、トラブルが発生した場合には、エアトリが直接問い合わせを行うか、必要に応じて直接航空会社やホテルに連絡する必要があるとのことでした。

\ インストールはこちら /

エアトリは危ない?安全性を調査してみた

エアトリは危ない?結論、日本の信頼できる上場企業

エアトリを運営する株式会社エアトリは、2007年に設立され、2016年に東京証券取引所マザーズ市場に上場した後、2017年には東京証券取引所第一部に市場変更された日本を代表する企業です​。

この事実から、エアトリが「危ない」企業であるとか、反社会的な団体や詐欺集団であるという噂は根拠がないと言えます。

上場企業の審査は厳しい

一般的に、上場企業は厳しい審査と規制をクリアしており、その事業運営には透明性と信頼性が求められます。したがって、エアトリに関連する否定的な噂は、その実態とは異なる可能性が高いです。

もちろん、旅行代理店やオンライン予約サービスの業界には様々な企業が存在し、中には不正を行うケースもあるかもしれません。

おにちゃん

しかし、エアトリのような上場企業が反社会的な行為や詐欺を行うことは、上場の基準に反するため、事実である可能性は低いです。

以上のことから、エアトリに関する否定的な噂には根拠がなく、信頼できる企業であるという立場を取ることができます。

\ インストールはこちら /


エアトリの悪い評判・口コミ|手数料が高いと言われるデメリットについて

エアトリ自体危険なアプリではありませんが、旅行が大好きな人たちからはあまり好まれていないのは事実です。

ここで定義する旅行大好きな人とは「低価格で旅行を楽しむ人」です。

エアトリの悪い評判・口コミ|手数料が高いと言われるデメリットについて


エアトリの悪い口コミ・評判「航空券の料金が表示が違う」

エアトリの悪い口コミや評判には「航空券の料金が表示が違う」という問題があります。

スクロールできます
https://twitter.com/dqcanonx/status/1700318177211895813
おにちゃん

適当に、選びました。
最初の表示では上記価格なのですが、進むと下記のようになります。

エアトリの問題点
  • 最初の表示:11,230円
  • 最終的な表示:16,630円

このように、エアトリでは最初に表示される価格ではなく、予約する前に表示される価格が正規価格です。

個人的に、この部分がエアトリの悪い部分だと思っていますし、多くの口コミや評判でこの問題が取り上げられていました。


エアトリの悪い口コミ・評判「手数料が高い」

エアトリの悪い口コミ・評判2つ目は「手数料が高い」

スクロールできます

エアトリ自体は危ないアプリではありませんが、特に「低価格で旅行を楽しむことを重視する人々」からは、手数料が高いとデメリットが指摘されています。

ほとんどの日本で人気のある旅行予約サイトにおいて、手数料は高い傾向にあります。

エアトリについては、国内の他の企業と比べると手数料は比較的安いと言えます。

おにちゃん

一方で、海外の人気サービスと比較すると、エアトリの手数料は高めと感じられるかもしれません。

特に海外旅行を好む方々にとっては、海外製のサービスに慣れ親しんでいるため、私を含むこのタイプの人々は、エアトリの手数料が高いと感じる傾向にあります。

まとめると
  • 旅行好きが使う海外産のサービスに比べると、エアトリは手数料が高め
  • 日本人がよく使う日本製のサービスに比べて、エアトリの手数料はかなり安い

エアトリの手数料はどのくらい高いの?

エアトリの手数料に関して、

ある情報源によると、「取扱手数料」「事務手数料or支払い手数料」「振込手数料」といった複数の手数料が存在し、合計で約3,000円から7,000円程度になることがわかっています。

この手数料の範囲は、国内の旅行予約サービスの水準としては比較的安い設定ではあるものの、旅行好きで安く行くことに重きを置く人間達からは好まれない数字ではあります。


エアトリの悪い口コミ・評判「キャンセル料金が高い」

エアトリの悪い口コミ・評判3つ目は「キャンセル料金が高い」

スクロールできます
https://twitter.com/ssseira_11/status/1689656569976483840
https://twitter.com/Corn_izayoi_cos/status/1818643852640895301

この点に関して、エアトリはやや不利な立場に置かれていると言えます。

エアトリは、航空会社やホテルとの仲介役を務めており、キャンセル料金のほとんどは「航空会社」や「ホテル」から要求される金額です。

旅行に精通している方ならご存知かと思いますが、直接航空会社やホテルに予約した場合でも、多くのケースでキャンセル料が発生します。

航空会社のキャンセルポリシー:2ヶ月前が一般的

多くの航空会社では、キャンセルポリシーが設定されており、通常は予約から2ヶ月前までのキャンセルが多いです。

しかし、航空会社によってはキャンセル自体を受け付けていないケースもあります。

特に、格安航空会社ではキャンセル不可のポリシーを採用していることが一般的です。

ホテルのキャンセルポリシー:一般的には1週間前

ホテル予約におけるキャンセルポリシーは、航空会社と比較すると柔軟です。

多くのホテルでは、宿泊予定日の1週間前までであれば、キャンセル料を支払うことなく予約をキャンセルすることができます。

おにちゃん

ただし、このポリシーはホテルや予約プランによって異なることがありますので、予約時に各ホテルのキャンセル規定を確認することが重要です。


エアトリ利用時の注意点:キャンセルポリシーの確認

オンライン予約サイトを利用する際は、「キャンセル事項」を必ず確認しましょう。

特にエアトリを含む多くの予約サイトでは、キャンセルに関するルールが設定されています。

Aさんの口コミ

「急に予定が変わり、航空券やホテルの予約をキャンセルしたら、エアトリのキャンセル料が思ったより高かった」

このような声が多いのですが、エアトリは悪徳業者ではないため、キャンセルに関する規定は明確に提示されています。

予約時に「キャンセル無料」オプションを選べば、無料でキャンセルできるかどうかを事前に知ることが可能です。

\ インストールはこちら /


エアトリの良い評判・口コミ|メリットについて

次に、エアトリの良い評判・口コミについて解説していきます。

エアトリの良い評判・口コミ|メリットについて


エアトリの良い評判と口コミ1.「日本企業なので安心できる」

エアトリの良い評判と口コミ1つ目は「日本企業なので安心できる

https://twitter.com/TO_tuffy/status/1227739868509265920
https://twitter.com/chae1chae5_woo/status/1614889291737624577

エアトリ最大のメリットとして「日本企業」という点が挙げられます。

多くの旅行予約で人気のあるサービスは「海外産」なので、サポート体制が充実していない場合があります。

おにちゃん

その一方で、エアトリは日本産アプリなので、多くのスタッフが日本人で構成されているため、安心して利用できる点が魅力です。


エアトリの良い評判と口コミ2.「ポイント還元率が良い」

エアトリの良い評判と口コミ2つ目は「ポイント還元率が良い」

購入金額の2%ほどがポイントで還元されるので、比較的ポイントが溜まりやすいです。

私自身は、家族旅行の際に活用したのですが、使い勝手が良くて非常に助かりました。


エアトリの良い評判と口コミ3.「キャンペーンが多い」

エアトリの良い評判と口コミ3つ目は「キャンペーンが多い

スクロールできます
https://twitter.com/airtrip_pr/status/1821743307271311712
https://twitter.com/HIT_CO_LTD/status/1698969214110052847

上記画像のように、エアトリでは頻繁に何かしらのキャンペーンを実施しています。

おにちゃん

読者の方が行かれるタイミングで丁度お得になる割引クーポンを発行している場合などもあるので、旅行をご計画の方は必ずチェックしてみてください。

キャンペーン情報に関しては、「エアトリ限定の割引クーポン・キャンペーン情報」と言う記事があるので、興味がある方はぜひご覧ください。

日本国内のキャンペーンが多め

エアトリは日本の会社ということもあり、国内旅行に関するキャンペーンが多いイメージです。

>>iOS・iPhoneユーザーは
こちらからインストール可能

>>Androidユーザーは
こちらからインストール可能


エアトリの評判・口コミを考慮した上で、エアトリは使い勝手が良いのか?

結論としては、エアトリは十分に使えるサービスです。

おにちゃん

ただし、旅行を計画している方におすすめしたいのは、エアトリのみに依存するのではなく、複数の予約サイトを活用することです。

その理由は、各予約サイトにはそれぞれ得意とする地域や特徴があるからです。

例えば、あるサイトはアジア圏内で強いオファーを持っている一方で、別のサイトは中国や北米向けのオファーが強い場合があります。

さらに、時期によっては特定のキャンペーンが実施され、他のサイトよりも安い料金で提供されることがあります。また、あるサイトで完売してしまった格安航空券が、別のサイトではまだ手に入ることもあり得ます。そのため、複数のサイトを比較して利用することを個人的には推奨します。

\ インストールはこちら /


エアトリの評判・口コミまとめ

ここまでで「エアトリの評判・口コミは危ない?|「手数料が高い」「詐欺・反社」との声は本当か?」の解説は以上です。

旅行予約なら「エアトリ」もおすすめ
おにちゃん

国内予約サイトの中では格段にお得な手数料とポイント還元の仕組みが整っているので、費用を抑えつつ国内産のサービスを利用したい方はエアトリがおすすめです。

\ インストールはこちら /

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございます。

\ 気になることは質問してね! /

使える人気のクーポン・キャンペーン

esimで使えるクーポン・キャンペーン

お得な旅行クーポン・キャンペーンが見つかるサイトをOPEN

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

おにちゃんの海外旅行運営者によくある質問を記事化

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次