おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

GoToGate(ゴートゥーゲート)の評判・口コミまとめ

近年、航空券の料金を比較するサイト「スカイスキャナー」を利用すると、GoToGate(ゴートゥーゲート)が最安値で表示されることが多くなりました。

そのため、多くの方が「GoToGate(ゴートゥーゲート)の評判ってどうなの?」と気になる方が多くいるため、本記事でこの情報についてまとめてみました。

空港の待ち時間をラウンジ利用できる
「セゾンプラチナビジネスアメックス」

国内外にある空港のラウンジを利用できる会員制サービスプライオリティパスが、年会費22,000円で利用できる最強カード!!
※通常、プライオリティパスは469ドル(日本円で約70,000円)

  • 1500以上の国内空港ラウンジ利用可能
  • 海外空港ラウンジで使える通常469ドルのプライオリティパス付き
  • JALマイル還元率1.125%

楽天カードが改悪したことで、このカードが現在、プライオリティパス無制限で利用できる一番お得なカードとなっています。

しかも、初年度のみ年会費が無料になるキャンペーンも実施しているので、興味がある方は公式サイトをご確認ください。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

この記事を書いた人
サイト運営者

おにちゃんの海外旅行を運営する鬼澤龍平(25歳)です。

海外旅行の最新キャンペーン情報や、お得に旅する方法を発信中。

これまで17カ国を訪れ、実体験をもとにした情報をブログで紹介しています。

お問い合わせはこちら

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、アメリカ、カナダ

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊(クリア済み)、東欧周遊を計画しています。

目次

GoToGate(ゴートゥーゲート)とは信頼できるサービスなのか?

GoToGate(ゴートゥーゲート)とは、航空券やホテル、レンタカーなど旅行で利用する機会の多いアイテムを購入できる予約サイトです。

おにちゃん

日本人にはあまり馴染みがありませんが、ヨーロッパではトップクラスの規模で運営しているEtraveliグループ会社の子会社です。

そのため、信頼性という面では問題がないと思います。

問題点:予約サイト自体は日本語で利用できるのですが、電話対応が日本人でのサポートではなく、外国人による日本語対応のみとなっている部分がネックです。

そんなGoToGate(ゴートゥーゲート)の評判はどのように言われているのか。口コミを調べてみましたので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ5選

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ5選は、以下の通りです。

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ5選
  • 悪い評判・口コミ1.「フライトがキャンセルされる」
  • 悪い評判・口コミ2.「チェックインの失敗」
  • 悪い評判・口コミ3.「座席指定が高い」
  • 悪い評判・口コミ4.「払い戻し・返金対応が悪い」
  • 悪い評判・口コミ5.「バグが多い」

悪い評判・口コミ1.「フライトがキャンセルされる」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ1つ目は「フライトがキャンセルされる」

スクロールできます
https://twitter.com/legokako/status/1630817926621331457
https://twitter.com/mtkisskran/status/1409752810950856712

圧倒的に、国内線・国際線問わずフライトがキャンセルされて不満に感じている方が多くいました。

この点に関して、GoToGate(ゴートゥーゲート)は少しだけ可哀想な立場にあります。

というのも、GoToGate(ゴートゥーゲート)はあくまで代理店なので、フライトをキャンセルするかどうかの判断は航空会社ががグリップしています。

おにちゃん

そのため、「フライトが勝手にキャンセルされた」というのは、GoToGate(ゴートゥーゲート)ではなく航空会社の問題です。

ただ、その中でキャンセルされた後の返金対応に問題を感じている方がかなり多く、この点は大きなデメリットです。

基本的に、旅行予約サイトは返金対応が遅いのですが、GoToGate(ゴートゥーゲート)は中でも遅いことに加えて、やり方が面倒であるので、この点を不満に思う方が多いイメージです。

悪い評判・口コミ2.「チェックインの失敗」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ2つ目は「チェックインの失敗」

https://twitter.com/ukkaritommy4021/status/1477176075512090626

GoToGate(ゴートゥーゲート)の口コミには「オンラインチェックインができない」といった内容が多く見られます。

何をしても解決できず、結局チェックインカウンターでチェックインを済ませる方が多くいるみたいです。

悪い評判・口コミ3.「座席指定が高い」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ3つ目は「座席指定が高い」

GoToGate(ゴートゥーゲート)に限らず、航空券を公式より安く販売している予約サイトの多くが、オプションを通常より高く設定している傾向にあります。

「航空券自体は安いのに、トータルだと高くなる」

このような現象が起きやすいので、座席指定などのオプションを利用したい場合は、シンプルに公式サイトで購入するのがベストかもしれません。

悪い評判・口コミ4.「払い戻し・返金対応が悪い」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ4つ目は「払い戻し・返金対応が悪い」

スクロールできます
https://twitter.com/amucocco/status/1767127802598330635

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判1つ目でも紹介していましたが、払い戻し・返金対応が悪いことが1番多かったかもしれません。

この点はフライトキャンセルとは異なり、予約サイト側の作業内容なので、この部分が信頼できないと使うのが難しいというのが本音です。

悪い評判・口コミ5.「バグが多い」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の悪い評判・口コミ5つ目は「バグが多い」

これは私が実際に利用した際の評価です。

  • 予約作業していたらやり直しになった
  • クレジットカードの情報が入力できない

などなど、予約する際にこの部分がバグになり、やり直しになることが多かったです。

最近はバグも少ないのですが、日本で人気の高いサイトに比べると不満が多いです、、

GoToGate(ゴートゥーゲート)の良い評判・口コミは「やっぱり安い(笑)」

GoToGate(ゴートゥーゲート)の良い評判・口コミは「やっぱり安い(笑)」

おにちゃん

使ってみると分かりますが、本当にお得です!

スクロールできます
https://twitter.com/amemomo_edit/status/1787137638056476742
https://twitter.com/nozoqo123/status/1640133524736081920
https://twitter.com/ybi71/status/1526315544202211328

公式より数%でも安いのは非常に助かります。

ただ、色々なサイトを使っていく中で、私は航空券予約サイトとしての選択肢からこちらのサイトを外しました。

理由は「返金対応」です。

航空会社都合でフライトがキャンセルされる、これは仕方がないことです。天候や航空機の不具合があれば、飛行機は飛べませんので!

おにちゃん

ただ、返金対応が悪い・遅いのは予約サイト都合であり、「キャンセルされたフライト金額が戻ってこない」or「半年後に振り込まれる」のようなことになると、次の旅行に支障が出てしまいます。

そのため、私は返金対応がきちんとしている「公式サイト」をメインで使うようにしています。

公式サイト以外で使うサイト

使うサイト使わないサイト
Trip.com
Expedia
エアトリ
booking.com
agoda

最近は、Go to GateとMy Tripの次に安く表示されるTrip.comを使うことが多いです。

近年、日本人向けのTrip.com割引クーポン・お得なキャンペーン情報を多く提供しているため、お得に旅行できることに加えて、航空券予約がしやすい、返金対応もしてくれるので。

GoToGate(ゴートゥーゲート)で予約したら、必ず予約確認を行おう

GoToGate(ゴートゥーゲート)に限らず、航空会社の公式サイトで予約しない場合は、必ず予約確認を行いましょう。

購入したサイトの情報を公式サイトで参照すれば、予約できているかどうかわかるので、面倒でも必ず行うようにしましょう。

まとめ

ここまでで「GoToGate(ゴートゥーゲート)の評判・口コミまとめ」の解説は以上です。

プライオリティパスをお得に!

年会費22,000円のカードが今だと初年度無料で利用可能なので、この機会にぜひご利用ください。

2年目以降は、実際に使ってみて解約することが可能です。
もちろん2年目に入る前であれば費用は発生しません!

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

\ 気になることは質問してね! /

使える人気のクーポン・キャンペーン

esimで使えるクーポン・キャンペーン

お得な旅行クーポン・キャンペーンが見つかるサイトをOPEN

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

おにちゃんの海外旅行運営者によくある質問を記事化

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次