「海外ホテル予約サイトでおすすめサイトや【比較表】ランキングを知りたい」
「海外ホテル予約サイトの評判や信頼できるかどうかも知りたい」
このような方に向けて、本記事では「【比較表】海外ホテル予約のおすすめ人気ランキング11選」を徹底解説していきます。
2025年最新版


よく「海外ホテル予約サイトはどこがいいの?」と聞かれるのですが、私自身は「agoda」「Trip.com」「Expedia」をおすすめしています。
ただし、これは私の場合であり、楽天経済圏を使っている場合「楽天トラベル」がお得になるケースが多いです。
本記事ではまず「海外ホテル予約サイトの海外産と日本産の違い」を説明しつつ、読者にとって、どこの海外ホテル予約サイトが本当にいいのについて明確化できるような記事設計にしてみました。
簡単な結論ですが、
- 安く利用したい場合は「海外産の海外ホテル予約サイト」
- 信頼できる・安心安全を求める場合は「日本産の海外ホテル予約サイト」
※ただし、最近は海外産のサービスも日本法人を設立しており、日本語サポートが充実しているため、安心安全かつ安いという意味でも海外産がおすすめ!
海外ホテル予約サイトにオススメ |
---|
![]() ![]() アジア関連に強い 若者を中心に人気が高い 詳細はこちら agoda公式サイトはこちら |
![]() ![]() アジア関連に強いため、agodaと比較して利用する 最近は航空券に力を入れているのか最安値になることが多い 詳細はこちら Trip.com公式サイトはこちら |
![]() ![]() 北米・ヨーロッパに強い 日本人人気が特に高いサービス 詳細はこちら Expedia公式サイトはこちら |
海外ホテル予約サイトはどこがいいの?まずは違いを理解しよう


- 海外産のホテル予約サイト
- 日本産のホテル予約サイト



日本産のホテル予約サイトは2つのグループに分かれて、経済圏を所有しているケースと所有していないケースに分けました。
海外産のホテル予約サイトがおすすめの人
「海外産のホテル予約サイトは安いけど、安心・安全面で劣るよね…」
これに関しては、昔の話だと思います。
- agoda:2010年設立で、現在5拠点にオフィスを保有
- Trip.com:2017年設立で、現在7拠点にオフィスを保有
- Expedia:2006年設立で、現在3拠点にオフィスを保有
- booking.com:2009年設立で、国内6拠点にオフィスを保有
- hotels.com:Expediaの子会社
※オフィス保有数はズレがあるかもです!



海外サイトの中には日本法人や日本語サポートがないものもありますが、世界市場でトップクラスのサービスは、ほとんどが日本に法人を持っています。
なぜ、海外産のホテル予約サイトが日本法人を作るの?
旅行需要があるからです!
つまり、日本生活で経済圏を利用していない場合は「海外産のホテル予約サイト」がおすすめということです。
日本産のホテル予約サイトがおすすめの人
- 楽天経済圏:「楽天トラベル」
リクルート経済圏:じゃらんnet
※海外ホテル予約の機能を停止しました。PayPay(ソフトバンク系):Yahoo!トラベルや一休.com
※海外予約に使えないau:Relux
※海外予約に使えないドコモ:
※ドコモはなし
調査してみたところ、経済圏として海外ホテル予約に強いのは「楽天経済圏」だけでした。
楽天トラベル以外は、海外ホテル予約ではとても使える状況ではありませんでした。





私は楽天経済圏を利用しているので、ポイントを使って楽天トラベルを海外で利用することが多いです。
豆知識:日本産より海外産ホテル予約サイトの方が安い理由
結論から言うと、日本産のホテル予約サイトは、海外産のホテル予約サイトの予約システムを仲介して販売しているため値段が高くなっています。
- 海外産ホテル予約サイトが海外ホテルを仕入れる
- 日本産ホテル予約サイトは海外産ホテルサイトから仕入れる
- 日本人に対して販売する
このような構造になっているため、基本的にホテル予約の料金は高くなっています。
※ただし、楽天トラベルなどはポイント還元率などのキャンペーンを利用時にお得になることが多い



ただし、海外産サイトでもそれぞれ特徴や強みがあるので、その点を次の章で理解していきましょう。
【比較表】海外ホテル予約のおすすめ人気ランキング11選
【比較表】海外ホテル予約のおすすめ人気ランキング11選は、下記の通りです。
海外ホテル 予約サイト | 特徴 | 公式サイト | 評価 | 運営する国 | 関連企業 | 日本語 サポート |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() agoda | アジア地域に強い アジア圏内でホテル金額を比較検討すると 最安値であることが多いサイト | 公式サイト | シンガポール | Booking.com agoda KAYAK Rentalcars.com | 対応 | |
![]() ![]() Trip.com | 韓国や中国に関連する国は圧倒的に強い 最近、比較サイトで航空券が最も安いことが多い 加えて、キャンペーンが豊富で ホテル料金もお得になる傾向がある | 公式サイト | 中国 | Trip.com スカイスキャナー | 対応 | |
![]() ![]() Expedia | 北米地域に強い ホテル掲載数が少ないデメリットはあるが、 日本人の多くが利用している 海外予約サイトの1つ | 公式サイト | アメリカ | Expedia Hotels.com トリバゴ | ||
![]() ![]() Booking.com | 業界No1の人気を誇るサービス どこの国に強いというよりは、全部強い 北米(アメリカ、カナダ)やマイナーな国の場合は こちらの予約サイトを使う | 公式サイト | オランド | Booking.com agoda KAYAK Rentalcars.com | 対応 | |
![]() ![]() Hotels.com | ビジネス利用におすすめ 10泊した平均価格分の割引がもらえる | 公式サイト | アメリカ | Expedia Hotels.com トリバゴ | 対応 | |
![]() ![]() JTB | 日本No1の旅行会社 安心・安全で信頼できるサイトを利用したいなら このサイトがオススメ | 公式サイト | 日本 | JTB | 対応 | |
![]() ![]() NEWT | 日本初の急成長中の旅行サービス 有名サービスReluxを運営していた経営者が スタートさせた今一番勢いのあるサービス | 公式サイト | 日本 | NEWT | 対応 | |
![]() ![]() 楽天トラベル | 楽天経済圏をよく使う方に おすすめの海外予約サイト 楽天ポイントがとんでもなく貰える タイミングがある | 公式サイト | 日本 | 楽天 | 対応 | |
![]() ![]() 一休 | エクスペディアと提携し 厳選したホテルのみ掲載 ポイントが5%貰える | 日本 | LINEヤフー ソフトバンク | 対応 | ||
![]() ![]() エアトリ | 比較的新しい国内に強い予約サイトでしたが、 近年は海外展開もしており、 キャンペーンを利用するとお得になる | 日本 | – | 対応 | ||
![]() ![]() じゃらん | リクルート経済圏をよく使う方に おすすめの海外予約サイト 2019年に海外ホテル予約は終了しているが、 海外航空券+ホテルは利用可能 | 公式サイト | 日本 | リクルート | 対応 |
【2025年最新版】海外ホテル予約におすすめのサイト11選
海外ホテル予約におすすめのサイト11選について深掘りしていきます。



1つずつ解説していきます。
おすすめ1.「agoda」


海外ホテル予約におすすめのサイト1つ目は「agoda」です。
- リーズナブルな価格
※他社サイトに比べて、リーズナブルなケースが非常に多いサイト - 予約するまでの操作が簡単
agodaは、日本で最も人気のある海外予約サイトと言っても過言ではありません。


このように、海外の人気予約サイトと比較してもagodaは頭ひとつ抜けた人気を誇ります。(日本国内に限り)



要因はいろいろあると思いますが、agodaは最も安いケースが多いことに加えて、日本人が苦手なインターネット操作が非常に簡単にできる点から非常に人気があると考えられています。
海外ホテル予約agodaの評判・口コミ



他のサイトに比べて、agodaは操作が簡単なので、スマホやPC操作に慣れていない方にもおすすめだと思います。



agodaは、最安値価格であることが多いです。特にアジア圏が安いです。
口コミにもありましたが、agodaはシンガポールの会社でアジア圏内に強みがあるため、アジア圏の旅行の際はbooking.comよりもagodaがおすすめです。
\ 個人的に1番好きなサイト /
詳しい情報に興味がある方は「agodaの評判・口コミ」を参考にしてみてください。


おすすめ2.「Trip.com」


海外ホテル予約におすすめのサイト2つ目は「Trip.com」です。
- アジア圏に強みのある旅行予約サイト
※特に、中華圏のホテルが安い - 近年、日本市場に本格参入している
- 直近、航空券の比較サイトで最も安いサイトとして表示されることが多い
Trip.comは、中国の企業なので、中華圏のホテルが豊富かつリーズナブルなので、中華圏に旅行する際は、こちらのサイトがおすすめです。



Trip.com割引クーポン・お得なキャンペーン情報でも解説していますが、最近Trip.comがキャンペーンにかなり力を入れており、中華圏内でなくても、航空券やホテルが1番お得になっていることが多いです
そのため、お得に海外旅行を楽しみたい場合は、第一にこちらのサービスをご活用ください。
\ キャンペーンが豊富なサイト /
Trip.comの情報が気になる方は「Trip.comの評判・口コミ」を参考にしてみてください。


おすすめ3.「Expedia」


海外ホテル予約におすすめのサイト3つ目は「Expedia」です。
Expediaの特徴
- 豊富な選択肢を提供
※ホテルや航空券だけでなく、様々なアクティビティを提供 - 日本人気が高い海外予約サイト
世界的には、No1のBooking.comに次ぐ、No2としてExpediaが位置しているのですが、日本国内では、Booking.comよりもExpediaの方が利用者が多いみたいです。
おそらく、Expediaが日本に力を入れていることが影響していると考えられています。



体験談:私自身も初めての海外旅行の際に利用しました。
海外ホテル予約Expediaの評判・口コミ



(Expediaは)予約フォームが分かりづらいが、ホテルと航空券予約が見つけやすいので、普段から利用しています



Expediaなら、航空券とホテルをセットで購入すると、かなり割引されるので、私はいつもこのサイトを利用しています。
このような口コミがありました。
\ 日本人が好きなサイト /
詳しい情報に興味がある方は「Expediaの評判・口コミ」を参考にしてみてください。


おすすめ4.「Booking.com」


海外ホテル予約におすすめのサイト4つ目は「Booking.com」です。
- 宿泊施設の掲載件数が世界最大
※宿泊施設が多く、繁忙期でも予約可能な施設が見つけやすい - 豊富なジャンルの宿泊施設を提供
※ホテルだけでなく、モーテル、キャンプ場、ロッジ、ヴィラなどの施設も提供している - 口コミ件数が多く、海外ホテル予約の参考にできる
Booking.comは、熾烈を極める旅行予約サイト市場で、No1に君臨するサイトです。



利用者が多いというのは、それだけ便利ということになりますので、これから海外ホテルに宿泊したい場合は、こちらのサイトをおすすめします。
海外ホテル予約Booking.comの評判・口コミ



(Booking.comなら)簡単に、自分にマッチした海外ホテルを探せるので、おすすめです。



初めて宿泊する海外ホテルの情報を知るのに「口コミ」は非常に重要で、Booking.comは多くの評価があるから、参考にしやすいです。



日本ではagodaやexpediaの方が人気があるみたいだけど、個人的にはこちらのサイト(Booking.com)が1番いいと思っています。


先日放送された、世界の果てにひろゆき置いてきたで、ひろゆきさんがBooking.comを利用していることがわかりました。
このような評判・口コミになっています。
\ 掲載数No1のサイト /
詳しい情報に興味がある方は「Booking.comの評判・口コミ」を参考にしてみてください。


おすすめ5.「Hotels.com」


海外ホテル予約におすすめのサイト5つ目は「Hotels.com」です。
Hotels.comの特徴
- シークレットプライスセール
※比較サイトでは表示されないお得な料金が表示される - ホテル掲載数が多い
- 10泊したら1泊無料になる


おすすめ6.「JTB」


海外ホテル予約におすすめのサイト6つ目は「JTB」です。
- 日本No1の旅行会社が運営
- 実は旅行代理店市場シェア世界No4
- 日本において最も安心安全で信頼できるサイト
JTBに関しては言わずもがなだと思いますが、日本において一番安心安全、信頼できる海外ホテル予約サイトになると思います。



私も実際に利用したことがありますが、本当に危険水域にあるホテルに関して、他の海外産ホテルでは掲載していても、JTBでは排除している傾向があると感じました。
※口コミが悪すぎるものや運営元がはっきりしていないホテル
「海外産ホテルよりも少し高くても安心安全を優先したい方」はぜひこちらのサービスをおすすめします。
おすすめ7.「NEWT」


海外ホテル予約におすすめのサイト7つ目は「NEWT」です。
- 新規で急激に成長を遂げている日本産旅行サイト
- ツアー系に強いが近年ホテル予約にも注力している
- プロモーションが多くお得に宿泊できる
NEWTは創業して数年の旅行予約サイトなのですが、急激な勢いで成長を遂げているサイトの1つです。



調べてみると、創業者がReluxという日本で人気のある予約サイトを経営していた方が始めたサービスということでした。
使いやすさに関して、日本産では得られない感覚で旅行予約を進めていくことができます。


おすすめ8.「楽天トラベル」


海外ホテル予約におすすめのサイト8つ目は「楽天トラベル」です。
楽天トラベルの特徴
- 楽天経済圏をご利用の方におすすめ
- キャンペーン利用で行くと、楽天ポイントがかなり貯まる



私も楽天経済圏を利用しているので、旅行するとポイントが貯まる。私生活でもポイントが貯まる。旅行が安く行ける。みたいな好循環になりやすいです!


こんな感じで、楽天ポイントを貯めつつ旅行を楽しみたい方におすすめです。
おすすめ9.「一休」


海外ホテル予約におすすめのサイト9つ目は「一休」です。
一休の特徴
- 世界中から厳選したホテルのみを掲載する海外ホテル予約サイト
- 予約で5%の一休ポイントを獲得できる
国内旅行で普段から一休を利用している方は、そのまま一休海外verをおすすめします。
おすすめ10.「エアトリ」


海外ホテル予約におすすめのサイト9つ目は「エアトリ」です。
エアトリの特徴
- 近年、急成長を遂げている旅行予約サービス
- キャンペーン利用で韓国や台湾がかなりお得になるタイミングがある
エアトリ限定の割引クーポン・キャンペーン情報でも触れていますが、現在急成長しているこのサービスでは頻繁に海外旅行、特に韓国や台湾がお得になるキャンペーンを頻繁に実施ています。
その割引を利用するとかなりお得に海外旅行を楽しめるので、興味がある方はアプリをインストールしておきましょう。
詳しい情報に興味がある方は「エアトリの評判と口コミ」を参考にしてみてください。


おすすめ11.「じゃらんnet」


海外ホテル予約におすすめのサイト11つ目は「じゃらんnet」です。
じゃらんnetの特徴
- リクルート経済圏をご利用の方におすすめ
- 現在、海外ホテル機能が閉鎖されているが、海外ホテル+航空券機能がある



リクルート経済圏をご利用の方や、dポイントやpontaポイントを貯めたりしている方におすすめです。
海外ホテル予約におすすめのサイトに関するよくある質問
最後に、海外ホテル予約におすすめのサイトに関するよくある質問に回答していきます。
2025年時点で、海外ホテル予約サイトはどこがいいの?
結論から言うと、下記のサイトがおすすめです。
- agoda
- Expedia
- Trip.com
- Booking.com



基本的に、上記4サイトが最安値になることが多いので、個人的には上記4サイトをおすすめします。
安い海外ホテルを予約する際におすすめのサイトはどこがいい?
安い海外ホテルに予約する際は「海外の予約サイト」がおすすめです。
特に、Booking.comは他社では仕入れていないような格安ホテルなどを提供している場合が多いので、安い海外ホテルに宿泊したい場合はぜひ利用してみてください。
注意点:日本の予約サイトは、基本的に高いです
日本の旅行予約サイト、JTB、楽天トラベルなどは基本的に料金が高いです。
そのため、安い海外ホテルに宿泊したい場合はおすすめしません。
まとめ
ここまでで「【比較表】海外ホテル予約のおすすめ人気ランキング11選を徹底解説|結局どこがいいの?信頼できる安心・安全のサイトまとめ」の解説は以上です。







本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント