おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

ロサンゼルスでおすすめの宿泊エリアとホテルを徹底調査【2025年最新版】

ロサンゼルス旅行を計画している多くの方は、まずおすすめの宿泊エリアを知りたいと思い、その中でも特におすすめのホテルを探していることでしょう。

おにちゃん

そこで、本記事では「ロサンゼルスでおすすめの宿泊エリア&ホテル」を紹介していきます。

役立つ内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。

ロサンゼルスのホテル探しなら

Expediaは、アメリカに本社を持つホテル予約サイトなので、本国であるアメリカロサンゼルスのホテル予約がかなり強いです。

日本でも日本産の予約サイトが強いように、Expediaもお得なホテルが揃っているので、特にこだわりがなければ、コスパの良いホテルが見つかるExpediaをおすすめします。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

Booking.comはオランダの会社ですが、アメリカにもお得なホテルを沢山抱えているので、Expediaとセットで活用することをおすすめします。

\ こちらも中々良いホテルが多い /

この記事を書いた人
サイト運営者

おにちゃんの海外旅行を運営する鬼澤龍平(25歳)です。

海外旅行の最新キャンペーン情報や、お得に旅する方法を発信中。

これまで17カ国を訪れ、実体験をもとにした情報をブログで紹介しています。

お問い合わせはこちら

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、アメリカ、カナダ

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊(クリア済み)、東欧周遊を計画しています。

目次

ロサンゼルスの観光地は広大なので、ホテルの宿泊エリアは本当に大事です。

スクロールできます

ロサンゼルス国際空港からカリフォルニアディズニーランドまで「50km」

どの手段を使っても1時間程度かかる

カリフォルニアディズニーランドからドジャースタジアムまで「約45km」

どの手段を使っても1時間程度かかる

おにちゃん

私が検索したのがロスの深夜時間なので、片道40分くらいですが、日中はかなり混むため1時間ほどかかります。

レンタカー利用なら、好きなホテルで問題なし

初めてのロサンゼルス旅行でレンタカーを利用した際、宿泊エリアと観光地の距離はほとんど気になりませんでした。

ロサンゼルスは広大な都市ですが、レンタカーがあれば移動がスムーズで、どのエリアに泊まっても快適に観光を楽しむことができると思います。

関連記事:ロサンゼルス(LAX)で安い・おすすめのレンタカーを借りる方法

レンタカー利用しないなら、絶対宿泊エリアを絞るべき

ロサンゼルスでレンタカーを使わない場合、宿泊エリアを慎重に選ぶことをおすすめします。

おにちゃん

移動手段となると、バスかタクシー(Uber)になると思いますが、宿泊エリアを間違えると、タクシー費用が嵩み、交通費用が高額になるケースがあります。

あとは、ロサンゼルスの治安は日本と比べて、良いとは言えない環境なので、できる限り移動時間は減らした方がいいと思います。

そのため、必ず宿泊エリアを決めて、効率的に観光するようにしましょう。

ロサンゼルスのおすすめ宿泊エリア「アナハイム」

スクロールできます
ここからアクセスしやすい観光地
  • カリフォルニアディズニーランド
  • ナッツベリーファーム
おにちゃん

ディズニーランドを夜遅くまで楽しむ場合、できるだけ近場でホテル予約をした方が良いです。

ただし、ディズニーランド周辺のホテルは料金がやや高めです。そして、少し離れたエリアでは治安が急激に悪化することがあります。

実際に、私はディズニー近隣が高すぎたので、アナハイムの右隣にある「オレンジ」「サンタアナ」近辺に宿泊したのですが、治安が悪すぎて本当に怖かったです、、、

※ちなみにこのエリアはそこまで治安が悪い地域ではないみたいなのですが、薬物やっている人がちらほらいて、マジで怖かったです。

アナハイムエリアでおすすめのホテル

スクロールできます

おすすめホテル.1
「JW Marriott, Anaheim Resort」

こちらのホテルは、カリフォルニアディズニーランドから徒歩10分圏内にあるため、営業時間ギリギリまで楽しむことができます。

値段は1泊6万円近くするので、資金に余裕がある方におすすめです。

おすすめホテル2.
「SunCoast Hotel Anaheim」

こちらのホテルも、カリフォルニアディズニーランドから徒歩10圏内にあります。

しかも、先ほど紹介したホテルの半額程度で宿泊可能なので、1泊30,000円程度の予算で検討されている方におすすめです。

おすすめホテル3.
「Anaheim Portofino Inn & Suites」

こちらのホテルも徒歩圏内にディズニーランドがあることに加えて、料金が1泊2万円以内かつ宿泊人数が4人までなので、大人数で宿泊する場合はかなりお得になります。

さらに安く泊まりたい場合は、少し離れたエリアにあるホテルを選ぶ方法もあります。

ただし、そのエリアに行くためにレンタカーやタクシーを利用する必要がある場合、結果的に割高になることもあります。そのため、多少料金が高くても、これらのホテルを選ぶ方が便利でお得かもしれません。

また、1人旅の場合は、ホステルなどもあるので、「Expedia」や「Booking.com」をご利用ください。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

\ こちらも中々良いホテルが多い /

ロサンゼルスのおすすめ宿泊エリア「ハリウッド」

カリフォルニアディズニー以外の目的なら、個人的にこのエリアが最もロサンゼルスでおすすめの宿泊エリアです。

ここからアクセスしやすい観光地
  • ドジャースタジアム
  • ハリウッド通り&ハリウッドサイン(目の前)
  • チャイニーズシアター(目の前)
  • ユニバーサルスタジオハリウッド
  • グリフィス天文台
  • ビバリーヒルズ・ロデオドライブ
  • リトルトーキョー
  • サンタモニカ
  • メルローズアベニュー

などなど

ほとんどの観光地を1時間以内に行けるので、私は

  • 日目はハリウッドの右側(リトルトーキョー&チャイナタウンなどのダウンタウンエリア)&ドジャースタジアム
  • 日目はハリウッド左側(ビバリーヒルズ、サンタモニカ)
  • 日目はハリウッド中央(ハリウッド通りなど)を観光して夜はグリフィス天文台

のように、3日あれば、ロサンゼルスで人気の観光地を一通り回ることができるこのエリアをおすすめします。

おにちゃん

ユニバに行きたい場合は+1Day必要だと思います。個人的に、リトルトーキョーとチャイナタウンはそこまで魅力的には感じなかったので、日数が足りない場合は、省略して、ユニバでも良いかも!

おすすめホテル
「自分で検索してみて」
ハリウッドエリアはホテルがありすぎるため、おすすめのホテルはありませんが、自分にマッチする価格帯とホテルのレベルを選びやすいので、ぜひご自身でご確認ください。

モーテル6ハリウッド
(約16,000円)

スクロールできます
おにちゃん

ちなみに、私は「モーテル6ハリウッド」に宿泊しました。1泊1.6万円ほどで1人8,000円にしてはロサンゼルス内で最強コスパだなと感じました。

ただ、探せばまだまだコスパ最強のホテルはあるので、ぜひご自身で検索してみてください。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

\ こちらも中々良いホテルが多い /

ロサンゼルスのおすすめ宿泊エリアと「ロサンゼルス国際空港周辺」

調べてみると、ロサンゼルスから日本行きの航空券は午前中が多いみたいで、多くの方が最終日はロサンゼルス国際空港付近のホテルを探すことが多いみたいです。

そのため、必ず「ホテルから空港の送迎があるか」「ない場合は空港から徒歩で行けるか」を確認しましょう。

Skyways Hotel
(約16,000円)

まさかのホテル写真が0(笑)

綺麗ではないが、汚いとは思わないぐらいのレベル。

最安値&コスパを求めている方におすすめ
空港バスが出ていないので、歩いていく必要あり。
※スーツケースを持ちながら徒歩20分ほどでした

おにちゃん

私は最初格安ホテルの「Skyways Hotel」に泊まりましたが、距離的にはあまり気にならないぐらいでした。

衛生面に関しては気になる人は気になるが、個人的にはあまり気になりませんでした。

ザウェスティンロサンゼルスエアポートホテル
(約30,000円)

スクロールできます
おにちゃん

直近の旅行では1泊30,000円ほどで「ザ ウェスティン ロサンゼルス エアポート」に宿泊しましたが、コスパが良いなと感じました。

空港バスが15分?30分おきに出ているので、かなり便利でした。

コスパよく良いホテルに宿泊したいなら、このホテルもおすすめです。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

\ こちらも中々良いホテルが多い /

ロサンゼルスのおすすめ宿泊エリアの次は「ホテル探し」

ある程度、ロサンゼルスのおすすめ宿泊エリアについて理解できた方は次にホテル探しに専念しましょう。

大事なのは「予算」「口コミ」です。

例えば、予算1人1泊10,000円で2人旅なら2万円のホテルを探しましょう。

どのホテル予約にもこの予算機能が実装されているので、これを使いつつ場所と予算がマッチするホテルを選びましょう。

次に、口コミです。私は騒音と衛生面部分を気にしますが、その他気になる部分はホテルの口コミで必ず確認して、許容できそうならそのホテルにしましょう。

おにちゃん

日本人の方が口コミを書いてくれていることが多いので、その方達の意見を参考にどのホテルが自分にマッチするのか探してみてください。

私はロサンゼルス&ラスベガス旅行で「Booking.com」「Expedia」「agoda」「Trip.com」など色々なサイトを使いましたが、アメリカに限り、やっぱりアメリカ発祥のExpediaが一番お得なホテルが多い気がしました。

その次は、Booking.comですかね、、

アジアに関しては、agoda、Trip.comの方がお得感のあるホテルが多いですが、アメリカは逆だなと感じました。
※あくまで個人的な意見です。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

\ こちらも中々良いホテルが多い /

まとめ

ここまでで「ロサンゼルスでおすすめの宿泊エリアとホテルを徹底調査【2025年最新版】」の解説は以上です。

ロサンゼルスのホテル探しなら

Expediaは、アメリカに本社を持つホテル予約サイトなので、本国であるアメリカロサンゼルスのホテル予約がかなり強いです。

日本でも日本産の予約サイトが強いように、Expediaもお得なホテルが揃っているので、特にこだわりがなければ、コスパの良いホテルが見つかるExpediaをおすすめします。

\ ロサンゼルスホテルではNo1 /

>>Expedia(エクスペディア)の割引クーポンコード

Booking.comはオランダの会社ですが、アメリカにもお得なホテルを沢山抱えているので、Expediaとセットで活用することをおすすめします。

\ こちらも中々良いホテルが多い /

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

\ 気になることは質問してね! /

使える人気のクーポン・キャンペーン

esimで使えるクーポン・キャンペーン

お得な旅行クーポン・キャンペーンが見つかるサイトをOPEN

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

おにちゃんの海外旅行運営者によくある質問を記事化

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次