「韓国旅行におすすめのeSIMを知りたい」
このような方に向けて、本記事では「【比較表】韓国旅行におすすめのeSIM3選」を徹底解説していきます。
【比較表】韓国旅行におすすめのeSIM3選を徹底調査
韓国旅行におすすめのeSIM3選を徹底調査して、比較表を作成しました。
日数 | SKテレコムeSIM | TRAVeSIM | nomad eSIM |
---|---|---|---|
1日間 | 無制限 615円 | 1GB 800円 | |
3日間 | 無制限 1,850円 | 1GB 1,500円 | |
5日間 | 無制限 2,800円 | 1GB 2,000円 | |
8日間 | 6GB 1,980円 | ||
10日間 | 無制限 3,900円 | ||
15日間 | 6GB 3,980円 | ||
20日間 | 無制限 5,800円 | ||
30日間 | 無制限 6,800円 | 1GB 8,000円 |
韓国旅行におすすめのeSIM3選
韓国旅行におすすめのeSIM3選は、下記の通りです。
- おすすめ1.「SKテレコムeSIM」
- おすすめ2.「TRAVeSIM」
- おすすめ3.「nomad SIM」
1つずつ解説していきます。
おすすめ1.「SKテレコムeSIM」

韓国旅行におすすめのeSIM1つ目は「SKテレコムeSIM」です。
SKテレコムeSIMの特徴
- 無制限で使い放題
※韓国旅行中にデータ使い放題 - 韓国No1の通信会社SKテレコムの通信が利用できる
SKテレコムのeSIMは、韓国旅行で最も人気のあるeSIMです。
eSIM初心者で何にすれば良いか分からない方は、とりあえずこちらのeSIMを利用することをおすすめします。
SKテレコムeSIMの料金プラン
日数 | 料金 |
---|---|
3日間 | 1,850円 |
5日間 | 2,800円 |
10日間 | 3,900円 |
20日間 | 5,800円 |
30日間 | 6,800円 |
※楽天、Amazon価格参考
既に、楽天、Amazonをご利用の方は、ポイントなどを含めて、そちらのサイトを使うことをおすすめします。
楽天、Amazonをまだ登録していない方は、「KKday」という韓国旅行で役立つ予約アプリを利用して予約しましょう。
(メリット:1日プラン651円や、各プランが数百円安く設定されている)
SKテレコムeSIMを韓国旅行で利用した方の口コミ

若い時、渡韓するたびにレンタルWi-Fi使ってましたが、今はAmazonでSKテレコムeSIMを購入してます。安すぎる。



skテレコムのesim使ってるけど、何の問題なく使えるから、いつも利用しています。



ソウルコンサートで渡韓する人におすすめなのがSKテレコムのeSIM。わざわざレンタルWi-Fiを持ち歩いたり、SIMカードを入れ替える必要が無くなるから非常に便利
SKテレコムeSIMの口コミを見ていると、高評価のものが非常に多かったです。
「韓国旅行でeSIMに初めて挑戦する、、」



このような場合は、大手で安心のSKテレコムのeSIMを利用するようにしましょう。
>>SKテレコム(amazonの方はこちら)
>>SKテレコム(楽天の方はこちら)
おすすめ2.「TRAVeSIM」


韓国旅行におすすめのeSIM2つ目は「TRAVeSIM」です。
TRAVeSIMの特徴
- 5G高速データ通信で利用可能
- 高速・安定の韓国eSIM
TRAVeSIMの料金プラン(韓国利用)
日数 | 料金プラン |
---|---|
6日間 | 1,980円 |
15日間 | 3,980円 |
※データ容量:無制限
TRAVeSIMを韓国旅行で利用した方の口コミ



韓国旅行に行くのにeSIMが便利ですが、その中でもTRAVeSIMがオススメ。



韓国国内はもちろん、世界で利用できるTRAVeSIMがおすすめ
おすすめ3.「nomad eSIM」


韓国旅行におすすめのeSIM3つ目は「nomad eSIM」です。
nomad eSIMの特徴
- 料金プランがわかりやすい
※会員登録や月額費用なし - 安心の国内企業
※日本人にスタッフによる日本語サポート
nomad eSIMの料金プラン(韓国利用)
日数 | 料金プラン |
---|---|
1日間 | 800円 |
3日間 | 1,500円 |
5日間 | 2,000円 |
30日間 | 8,000円 |
※ネットワーク:SKT
※データ容量:1GB
nomad SIMを韓国旅行で利用した方の口コミ



韓国旅行で初めてNomad eSIMを使ったのですが、とても便利でした。SIMカードを入れ替えなくても、QRコードを読み込んで設定するだけなので、設定が簡単。



フリーWiFiが使えるお店やホテルではそのWi-Fiを使うから1日1GBあれば十分足りる。



韓国旅行中、一度もデータ容量を超えたことなかったことに加えて、速度はストレスなく使えるレベルでした。
今回紹介する韓国eSIMのなかで最安値(短期利用の場合)ですが、1日1GBしか使えない点が少しネックです。
「韓国旅行であまりスマホを利用しない」
「少しでも旅行の費用を抑えたい」
このような方であれば、迷わずnomad eSIM(韓国)を利用しましょう。
韓国旅行「eSIM・SIMカード・レンタルWiFi」どれがいい?
まずは、eSIMで1番人気の「SKテレコムeSIM」と、SIMカードで1番人気の「KT SIMカード」、レンタルWiFiで1番人気の「グローバルWiFi」で徹底比較してみました。
比較対象 | SKテレコムeSIM | KT SIMカード | グローバルWiFi |
---|---|---|---|
3日間 | 1,850円 | 1,850円 | 5,610円 |
5日間 | 2,800円 | 2,800円 | 9,350円 |
7日間 | 3,400円 | 13,090円 | |
10日間 | 3,900円 | 3,900円 | 18,700円 |
20日間 | 5,800円 | 5,800円 | 37,400円 |
30日間 | 6,800円 | 6,800円 | 56,100円 |
結論、1人で韓国旅行に行くなら「eSIM」、eSIM対応していないスマホなら「SIMカード」がおすすめです。
大人数で行く場合は、「レンタルWiFi(グローバルWiFi)」がおすすめです。
なぜなら、eSIMやSIMカードは共有できませんが、レンタルWiFiなら大人数でもシェアできるので、2人以上で行く場合は「レンタルWiFi(グローバルWiFi)」がおすすめです。



しかも、レンタルWiFiならギガ数を選べるので、1人あたりの費用を抑えることができます。
1番人気のレンタルWiFi


プラン | 料金 |
---|---|
4G 無制限 | 1,870円/1日 |
4G 1.1GB/1日 | 1,370円/1日 |
4G 600MB/1日 | 1,170円/1日 |
2人以上で行く場合のeSIMとレンタルWiFiを比較
条件 | 2人で行く場合 | |||
---|---|---|---|---|
比較対象 | eSIM 2個 | レンタルWiFi 無制限プラン | レンタルWiFi 1.1GB | レンタルWiFi 600MB |
3日間 | 3,700円 | 2,805円 | 2,055円 | 1,755円 |
5日間 | 5,600円 | 4,675円 | 3,425円 | 2,925円 |
10日間 | 7,800円 | 9,350円 | 6,850円 | 5,850円 |
このように、2人以上かつ韓国旅行日数が10日以内であれば、レンタルWiFi無制限プランの方がお得になります。
また、10日以上でも1日使えるGB数を減らせば、レンタルWiFiの方が安くなるので、共有予定の方はこちらを選びましょう。
グローバルWiFiの料金内容を確認したい方は「グローバルWiFi(公式ページ)」をご覧ください。
\ 早割特典付き /
まとめ
ここまでで「【比較表】韓国旅行におすすめのeSIM3選」の解説は以上です。



本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。