おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

ベトナム行くならハノイとホーチミンのどっちがいい?ダナンも忘れないで!

「ベトナム旅行に行きたいけど、ハノイかホーチミンのどっちに行けばいいのかな?」

このような方に向けて、本記事では「観光や治安など」色々な角度からどっちが良いのかを解説していきます。

この記事を書いた人
サイト運営者

おにちゃんの海外旅行を運営する鬼澤龍平(25歳)です。

海外旅行の最新キャンペーン情報や、お得に旅する方法を発信中。

これまで17カ国を訪れ、実体験をもとにした情報をブログで紹介しています。

お問い合わせはこちら

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、アメリカ、カナダ

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊(クリア済み)、東欧周遊を計画しています。

目次

ハノイとホーチミン、ダナンの観光地はどっちがいい?

「どっちが良い?」と言われても、人それぞれ好みが違いますよね。

おにちゃん

そこで、今回は ハノイ・ホーチミン・ダナン にどんな観光地があるのかを詳しくご紹介します!

 自分のニーズに合った場所を見つけてください。

ハノイの観光地

ハノイと言ったら、「ハロン湾」や「チャンアン」が有名だと思います。

※引用:イッテQ出川女子会

以前、出川女子会で出川さん達が訪れた観光地としても有名な場所です。

おにちゃん

ハノイから少し足を伸ばす必要がありますが、移動時間は約2時間。ツアーを利用すれば、1万円以内でハロン湾を楽しめるのが魅力です!

ハノイから約100km離れた場所にある「チャンアン」も、ハノイの人気観光スポットの一つです。

数億年前に自然が作り出したとされる独特な洞窟の風景は、訪れる人々を魅了すると言われています。

その他ハノイの観光スポット

スクロールできます

タンロン遺跡

ハノイ旧市街

ハノイ駅

ハノイ大教会

ホーチミンの観光地

ホーチミンと言えば、「メコン川クルーズ」や「クチトンネル」になると思います。

ベトナムで有名なメコン川を約20分間楽しめるツアーや、ベトナム戦争時に使われた罠や歴史を学べる「クチトンネル」も人気の観光スポットです。

また、クチトンネルでは銃体験などをすることができます。

その他ホーチミンの観光スポット

スクロールできます

ブイビエン通り

サイゴン大教会

ホーチミン人民委員会庁舎

ホーチミン像

水上人形劇

サイゴン中央郵便局

サイゴンスカイデッキ 

市民劇場 

ダナンの観光地

ダナンと言えば、「バーナーヒルズ」や「ホイアン」といった場所が観光地になると思います。

「神の手」と呼ばれる観光スポットがあるバーナーヒルズは、半日以上かけて楽しめる見どころ満載の場所です。子どもが遊べるエリアもあるので、家族連れにもおすすめです!

ダナンといえば、近くの「ホイアン」という街も観光地として大人気です。

ベトナムらしさを感じるなら、ダナンを訪れてこのホイアンまで足を運ぶのが一番だと思います!

その他ダナンの観光スポット

スクロールできます

ホイアン

ミーケビーチ

リンウン寺・レディブッダ

タムタイ寺

ダナン大聖堂

ハン市場

どっちの雰囲気が合っている?

ハノイとホーチミンを訪れたことがある方なら分かると思いますが、両都市の雰囲気は全く異なります。

まるで別の国かと思うほど文化の違いが感じられ、その背景には歴史が大きく影響しています。

おにちゃん

ハノイは社会主義の影響が色濃く残る一方で、ホーチミンは資本主義的な雰囲気が特徴的。
同じベトナムでありながら、まったく違う表情を楽しめるのが魅力です!

  • 東南アジア感やエモい街並み、歴史みたいなものを体験したいなら「ハノイ」
  • 活気ある街並みや夜遊び、ワチャワチャした体験をしたいなら「ホーチミン」

また、ダナンに関しては完全にリゾート地なので、落ち着いた雰囲気を楽しみたい方におすすめです。

ハノイ・ダナン・ホーチミンはどっち・どこが都会?

都会らしさを求めるなら、間違いなく ホーチミン がおすすめです!

ハノイはベトナムの首都ですが、首都だからといって一番栄えているわけではありません。
賑やかな都会の雰囲気を楽しみたい方には、ホーチミンがぴったりです。

ハノイ・ダナン・ホーチミンはどっち・どこが都会?
  1. ホーチミン
  2. ハノイ
  3. ダナン

都会順

ハノイ・ダナン・ホーチミンの移動は可能なの?

ハノイ・ダナン・ホーチミンの3都市間は、簡単に移動できます!

実体験

私自身、ハノイからダナン、ダナンからホーチミンへ移動しました。
移動手段としては飛行機を利用しましたが、電車やバスでも移動可能です。

詳しい移動方法は、別の記事でまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

ハノイとホーチミンの移動距離はどのくらい?


Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ

Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン


GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン


omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

NEWTの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ

Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ
Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン

\ 気になることは質問してね! /

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次