おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

台湾旅行でレンタルWiFiは必要?おすすめのサービス3選を紹介【安い・空港や現地受取有り】

台湾旅行でレンタルWiFiは必要?おすすめのサービス3選を紹介【安い・空港や現地受取有り】

「台湾旅行でレンタルWiFiは必要?」
「台湾旅行でおすすめのレンタルWiFiを知りたい」
「台湾旅行で安いor空港や現地受け取りができるものを知りたい」

このような方に向けて、「台湾旅行のレンタルWiFi完全ガイド」を紹介していきます。

スクロールできます
1.グローバルWiFi2.KKday3.台湾データ
グローバルWiFIKKday
グローバルモバイル
特徴
利用者No1の海外レンタルWiFi
特徴
無制限で使える超格安のレンタルWiFi
特徴
コスパ最強のレンタルWiFi
料金プラン
3G300MB/日670円〜
料金プラン
4G無制限472円/1日〜
料金プラン
4G300MB/日464円〜
受取方法
国内19空港
35箇所宅配便
現地空港なし
受取方法
桃園国際空港
台北松山空港
高雄空港受取
受取方法
自宅
国内空港カウンター
桃園国際空港
キャンペーン情報
グローバルWiFiはこちら
キャンペーン情報
KKdayはこちら
キャンペーン情報
台湾データはこちら
この記事を書いた人
サイト運営者

鬼澤龍平orおにちゃん
(25歳)

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊、東欧周遊を計画しています。


目次

質問:台湾旅行でレンタルWiFiは必要ですか?

質問:台湾旅行でレンタルWiFiは必要ですか?

結論から言うと、スマホ自体はご自身のものでも大丈夫ですが、そのままだと台湾でインターネット通信が利用できないので、旅行前に準備する必要があります。

具体的に、レンタルWiFi、SIMカード、eSIMといった方法を使うことで、台湾にいても、Google検索やSafari、LINEやSNSアプリを使うことができます。

  • 1人旅の場合
    SIMカードやeSIMがおすすめ
  • 2人以上の場合
    レンタルWiFiがおすすめ

多くの台湾旅行者に使えるおすすめのレンタルWiFi

レンタルWiFiとは、台湾現地でインターネット通信を行うためのモバイル機器です。

これさえあれば、1つのスマホだけでなく、複数のスマホ、タブレット、パソコンなどを複数人で共有することができます。

おにちゃん

レンタルWiFIを選ぶ際のポイントしては「台湾で使えるのか」「データ容量」「料金コスパ」になります。

今回はこの辺りを踏まえて、私の方でおすすめのレンタルWiFiを3つほど紹介させていただきます。

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi3選(プラン・受取方法)

  • コスパと安心感、知名度を求めるなら「グローバルWiFi」
  • 安さを求めるなら「KKday」
  • コスパを求めるなら「台湾データ」
スクロールできます
1.グローバルWiFi2.KKday3.台湾データ
グローバルWiFIKKday
グローバルモバイル
特徴
利用者No1の海外レンタルWiFi
特徴
無制限で使える超格安のレンタルWiFi
特徴
コスパ最強のレンタルWiFi
料金プラン
3G300MB/日670円
3G600MB/日970円
4G300MB/日970円
4G1.1GB/日1,370円
4G無制限/日1,870円
5G無制限/日2,670円
料金プラン
4G無制限472円/1日
料金プラン
4G300MB/日464円
4G500MB/日499円
4G1GB/日580円
4G無制限990円
受取方法
国内19空港
35箇所宅配便
現地空港なし
受取方法
桃園国際空港
台北松山空港
高雄空港受取
受取方法
自宅
国内空港カウンター
桃園国際空港
キャンペーン情報
グローバルWiFiはこちら
キャンペーン情報
KKdayはこちら
キャンペーン情報
台湾データはこちら

レンタルWiFiの受け取り方

どちらのレンタルサービスを使うのかによって、受け取り方法は異なりますが、大きく下記に分かれます。

  1. 自宅受け取り
  2. コンビニ受け取り
  3. 日本の空港受け取り
  4. 台湾の空港受け取り

また、返却は、日本の空港で返却することが多いですが、ご自身が予約するプランによって違ったりもするので、必ず確認しておきましょう。

台湾旅行で使うレンタルWiFiを受け取るまで

まず、ご自身の状況を把握しましょう。

  1. 旅行の人数と1日当たり何GB必要かどうか
    1. 2人であれば、YouTubeやSNSなどを、ホテルの無料WiFiで繋ぐようにすれば「1GB」程度がおすすめです
    2. データ容量が心配な方は「2GB」や「無制限」のプランを選択しましょう
  2. ご自身が何を求めるのかでサービスを決定しよう(安さ、コスパ、人気度など)
  3. レンタルするWiFiの受け取り方法をチェックして、購入する

たったこれだけの手順なので、早ければ5分程度で予約は完了できます。

おにちゃん

レンタルWiFiには早割などを提供している場合もあるので、なるべく早く予約しておきましょう。

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi詳細・キャンペーン情報まとめ

おすすめ1.「グローバルWiFi」

おすすめ1.「グローバルWiFi」

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi1つ目は「グローバルWiFi」です。

グローバルWiFIの特徴

  1. 日本でNo1の利用者数を誇るレンタルWiFiサービス
  2. 24時間365日体制でのサポートが受けられる
  3. 受取できる空港が圧倒的に多い

グローバルWiFiの料金プラン

3G300MB/日670円
3G600MB/日970円
4G300MB/日970円
4G600MB/日1,170円
4G1.1GB/日1,370円
4G無制限/日1.870円
5G無制限/日2,670円
グローバルWiFiのキャンペーン

また、グローバルWiFiでは、早割プランを提供していることに加えて、シーズンによっては+aのお得なプランを提供していることがあるので、興味がある方は公式サイトで情報をチェックしてみてください。

>>グローバルWiFi公式サイトはこちら

グローバルWiFi【利用の流れ】

  1. お申し込みをして、決済を終わらせる
  2. 機器を受け取る(空港、宅配便など)
  3. 現地で利用する
  4. 機器を返却する(空港、宅配便など)
おにちゃん

台湾旅行で使えるグローバルWiFiは、24時間365日のサポートも提供しているので、困ったことがあれば、すぐに相談してみましょう。

おすすめ2.「KKday」

おすすめ2.「KKday」

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi2つ目は「KKday」です。

KKdayは、オプショナルツアーを提供するサービスで、レンタルWiFiを専門的に扱うわけでなく、ツアーの付随商品としてポケットWiFiを販売しています。

KKdayの台湾レンタルWiFiの料金

4G無制限/1日:472円

ご自身で確認していただければ、分かると思いますがかなり破格の金額です。

おにちゃん

ただ、受取方法が「桃園国際空港」「台北松山空港」「高雄空港」と台湾現地のみなのが難点ではありますが、受取場所は空港内なので、そこまで気にしなくてもいい気がします。

KKdayで台湾WiFi以外におすすめの商品

スクロールできます
台北〜九份まで移動できるシャトル送迎サービス片道乗車券予約 KKday Express 台湾新幹線乗車券の追加購入が25%割引

台北〜九份まで移動できるシャトル送迎サービス片道乗車券予約 KKday Express 台湾新幹線乗車券の追加購入が25%割引

桃園空港MRT+一卡通(i Pass)/ 台北MRT乗車券予約 桃園国際空港受取 外国籍のお客様限定

桃園空港MRT+一卡通(i Pass)/ 台北MRT乗車券予約 桃園国際空港受取 外国籍のお客様限定

悠遊カード(EasyCard)事前予約 桃園国際空港受取(台湾・交通カード)

おすすめ3.「台湾DATA」

おすすめ3.「台湾DATA」

台湾旅行におすすめのレンタルWiFi3つ目は「台湾DATA」です。

台湾DATAは、台湾に特化してレンタルWiFiを提供しており、様々な料金プランを提供しています。

台湾DATAの料金プラン

4G300MB/日464円
4G500MB/日499円
4G1GB/日580円
4G無制限/日990円
おにちゃん

また、現在、GOTO海外キャンペーンを実施しており、無制限プランが35%OFFになっているので、費用を抑えたい方はぜひこちらのプランを活用してみてください。

>>台湾データ公式サイトはこちら

まとめ

ここまでで「台湾旅行でレンタルWiFiは必要?おすすめのサービス3選を紹介【安い・空港や現地受取有り】」の解説は以上です。

スクロールできます
1.グローバルWiFi2.KKday3.台湾データ
グローバルWiFIKKday
グローバルモバイル
特徴
利用者No1の海外レンタルWiFi
特徴
無制限で使える超格安のレンタルWiFi
特徴
コスパ最強のレンタルWiFi
料金プラン
3G300MB/日670円〜
料金プラン
4G無制限472円/1日〜
料金プラン
4G300MB/日464円〜
受取方法
国内19空港
35箇所宅配便
現地空港なし
受取方法
桃園国際空港
台北松山空港
高雄空港受取
受取方法
自宅
国内空港カウンター
桃園国際空港
キャンペーン情報
グローバルWiFiはこちら
キャンペーン情報
KKdayはこちら
キャンペーン情報
台湾データはこちら
おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。


台湾旅行におすすめのレンタルWiFi

中国旅行におすすめのレンタルWiFi

アメリカ旅行におすすめのレンタルWiFi

ベトナム旅行におすすめのレンタルWiFi

\ 気になることは質問してね! /

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

大学生や社会人の方で、クレジットカード審査に通るか不安の方におすすめです。

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次