おにちゃんの海外旅行限定クーポンはこちら

グランドキャニオンツアーの安い・おすすめの料金プラン【日帰り・1泊2日】を紹介|日本語ガイド付き

「グランドキャニオンのツアーに参加したいけど、どのツアーが良いのか選べない」

このような方は以下のような基準でツアーを選ぶようにしてみてください。

  • 英語が話せるor話せない
    • 話せるなら「英語ツアーという選択肢もあり」
    • 話せないなら「日本語ガイド付きツアー」
  • 日程に余裕があるor体力に自信がない
    • 「1泊2日のグランドキャニオンツアー」
  • 日程に余裕がないor体力に自信がある
    • 「日帰りのグランドキャニオンツアー」
おにちゃん

個人的には、日本語ガイド付きの日帰りグランドキャニオンツアーをおすすめします。

グランドキャニオンツアーに参加するなら
「ベルトラ」

グランドキャニオンツアーに参加するなら、ベルトラがおすすめです。

日帰り・1泊2日、日本語ガイドツアーなど色々なニーズに対応した商品がどのサイトよりも豊富です。

「自分にマッチしたツアーを探したい」

このような方はぜひ、ベルトラをご利用ください。

この記事を書いた人
サイト運営者

鬼澤龍平orおにちゃん
(25歳)

海外旅行の歴史

  • 2019年〜2023年(19歳~23歳):韓国、タイ、韓国、アメリカ
  • 2024年(24歳):台湾、ベトナム、シンガポール、中国、アメリカ、
  • 2025年(25歳):イタリア(バチカン四国)、オーストリア、チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス

先日、ヨーロッパ周遊に行ってきました!!

今年は、東南アジア周遊、北米周遊、東欧周遊を計画しています。


目次

グランドキャニオンのおすすめツアー

「自分にマッチしたグランドキャニオンツアーを購入したい」

このようにお考えの方は、以下のサイトを使って、ご自身に最適なツアーを探してみてください。

グランドキャニオンのおすすめツアーを販売しているサイト
  1. ベルトラ
  2. JTB
  3. HIS
  4. KKday
おにちゃん

今回は、上記サービスの中で最も人気のあるツアーを紹介していきます。

ベルトラで人気のグランドキャニオンツアー

料金57000円〜
日帰り対応
1泊2日非対応
日本語日本語ガイドツアー付き
観光地グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、パウエル湖

ベルトラではグランドキャニオンツアーを70種類ほど販売しています。
※今回紹介するサイト内では最多

おにちゃん

実際に、おにちゃんの海外旅行運営者はこちらのツアー予約サイトを利用して、グランドキャニオンツアーに参加しました。

ツアー参加の感想はこちら

こちらのサイトには、日帰り、1泊2日ニーズに加えて、各所自分が回りたい観光地をピックアップできるツアーを見つけられます。

また、日本企業が運営しているサイトで、ツアーは日本語ガイド付きが多いので、英語が話せない方でも安心してツアーに参加できます。

JTBで人気のグランドキャニオンツアー

料金33480円〜
日帰り対応
1泊2日非対応
日本語日本語ガイドツアー付き
観光地グランドキャニオン

JTBではグランドキャニオンツアーを25種類ほど販売しています。

日帰り、1泊2日プランだけでなく、ロサンゼルス発の商品も販売されています。

グランドキャニオン1泊2日プランは92,852円、ロサンゼルス発のツアーは83180円で販売されています。

他にもニーズに合わせた商品が販売されているので、興味がある方は公式サイトをご覧ください。

HISで人気のグランドキャニオンツアー

料金58550円〜
日帰り対応
1泊2日非対応
日本語日本語ガイドツアー付き
観光地グランドキャニオン、アンテロープ、ホースシューベンド、パウエル湖

HISではグランドキャニオンツアーを15種類ほど販売しています。

ただ、実際に参加されている方の口コミや評価がされているのは3商品なので、その中で最も良いプランはこちらです。

他には、グランドキャニオンだけを巡るツアーが30,000円、セドナやアンテロープキャニオン、グランドキャニオンを1泊2日で楽しむ90,000円のプランもおすすめです。

KKdayで人気のグランドキャニオンツアー

料金55000円〜
日帰り対応
1泊2日非対応
日本語日本語ガイドツアー付き
観光地グランドキャニオン、アンテロープ、ホースシューベンド

KKdayは海外で人気のあるアクティビティ予約サイトなので、今回紹介した中では最安値のツアーを見つけることができます。

「英語ができて、少しでもツアー費用を安くしたい」

このようにお考えの方におすすめのサイトです。

また、こちらのサイトでは、ロサンゼルス、ラスベガスで人気の観光地であるディズニーランド、ユニバ、シルクドソレイユなどのチケットも現地価格より安く購入できるので興味がある方はぜひご覧ください。

おにちゃん

ちなみに、グランドキャニオンではなく、現地の観光地の入場チケットを安く購入したい場合は「Klook」もおすすめです。

グランドキャニオンツアーに参加してみた感想

私は、ベルトラ経由でアクアトラベルさんのグランドキャニオン&アンテロープを日帰りで巡る日本語ツアーに参加しました。

結論から言うと、最低で最高でした(笑)

おそらく、僕以外もこんな感じだと思います。

最低というのは体力的な話です。0:50分からスタートして2時間おきに起きるしかないため、眠さという点ではかなりきつかったです。

おにちゃん

ただ、観光地であるホースシューベンド、アンテロープ、グランドキャニオンはこの眠さを吹き飛ばすほど魅力的な観光地でした。

次にラスベガスに立ち寄るときも、体力的にはきついけど絶対に参加したいと思っています。

このグランドキャニオンツアーに決めた理由

最初は1泊2日のツアーを探していました。

ただ、日程的に1泊2日のグランドキャニオンツアーが難しく、日帰りツアーという選択肢になりました。

おにちゃん

ベルトラ、Klook、Kkday、HIS、JTBなどあらゆるツアープランを比較検討した結果、ベルトラのツアーに決めました。

理由:最安値の日帰りツアーであるにも関わらず、口コミや評価が高い。

通常、最安値のツアーは評価が低い傾向にあるが、今回はそのようなことはありませんでした。むしろ、一番評価が高かったです。

しかも、口コミは日本人が書いており、SNS含めてかなり満足度の高いことがわかっていたので、迷わずこちらを購入しました。。

おにちゃん

実際に参加してみると、ツアーガイドの方が非常に信頼でき、こちらからの質問にも快く丁寧に答えてくださいました。

ツアーガイドのInstagram

ベルトラのアクアトラベル日本語ツアーの流れ・体験談

  • 0:50:ツアースタート
  • 3:00:トイレ休憩|コンビニ
  • 4:00:夜空鑑賞
  • 6:00:トイレ休憩|コンビニ
  • 6:45:パウエル湖
  • 7:15:ホースシューベンド
  • 8:20:アンテロープキャニオン
  • 11:00:恐竜の足跡
  • 13:00:グランドキャニオン
  • 16:30:セリグマン
  • 20:00:ホテル到着
  • 0:50:ツアースタート

このツアーは、ベラージオホテルの地下に集合してスタートします。

おにちゃん

私が参加した時はシルバーウィークで参加者45名でしたが、通常は約10名くらいみたいです。

3:00:トイレ休憩(20分ほど)

バスは2時間ほどすると、休憩のためコンビニに立ち寄ります。

2時間の移動では一睡もできず、かなり辛かったです。

私だけでなく、参加者の多くが眠れておらず、一緒に参加した人と今日死ぬかもしれないという話をしていました。(笑)

4:00:夜空鑑賞

休憩を終えて、30分ほどすると、夜空を鑑賞するために丘のような場所に移動します。

ラスベガスは天気の良い地域なので、夜空鑑賞にぴったりの観光地です。

とはいえ、日本でも綺麗な星は見れるので、この部分はあまりでした、、

6:00:トイレ休憩(20分ほど)

夜空鑑賞から2時間ほどバス移動になり、6:00でトイレ休憩が入ります。

おにちゃん

この時に、朝食や間食を購入しておくことをおすすめします。

6:45:パウエル湖

トイレ休憩を終えたら、数分でパウエル湖に到着します。

猿の惑星で使われた撮影地みたいです。

写真撮影もツアーガイドさんがしてくれるので、希望があればお願いしてみましょう。

7:15:ホースシューベンド

去年断念していたホースシューベンドでしたが、今回はツアーで観光できました。

行ってみた感想、、「まじで怖い」

高所恐怖症の人はかなりきついと思います。私は震えてしまいました、、

こちらの観光地は40分ほどで、行きと帰りの徒歩30分、観光10分くらいでした。

8:20:アンテロープキャニオン

これまた去年に断念してしまったアンテロープキャニオン

ここの感動はアメリカから帰ってきた今も続いています。

おにちゃん

本当に凄い絶景ポイントで、写真映えもするので、グランドキャニオンに足を運ぶなら絶対にここにもくるべきです。

アンテロープキャニオンは混み具合によって異なると思いますが、1時間ほど観光できました。

観光後は、トイレ休憩や簡単なお土産を買える時間を貰えます。

11:00:恐竜の足跡

アンテロープキャニオンが終わって、1時間ほどバス移動すると恐竜の足跡に到着します。

ちなみに、この移動時間で参加者の多くが気絶するような眠りについていました。

この地域では恐竜の足跡に関して発掘許可が出ていないため、自然に残った足跡をそのまま見ることができます。

私は恐竜にはあまり興味がないのですが、その足跡が本当にすごくて、思わず何枚も写真を撮ってしまいました。

13:00:グランドキャニオン

恐竜の足跡から1時間30分ほどバス移動すると、メインであるグランドキャニオンに到着します。

グランドキャニオンはとても広くて、2箇所のポイントに立ち寄って、観光していきます。

おにちゃん

去年、自分たちで行った絶景ポイント以外の2つに立ち寄れたので、個人的には大満足でした。

16:30:セリグマン

グランドキャニオンから2時間ほどすると、セリグマンという地域で30分ほど観光&トイレ休憩をします。

セリグマンは、カーズのモデルとなっているエリアであることに加えて、ルート66を支えた最も有名な街になります。

山Pの写真もありました。

20:00:ホテル到着

セリグマンから3時間30分ほどバス移動があり、出発地点であるベラージオの地下駐車場に到着します。

これでツアーは終了です。

おにちゃん

ツアーの大半はバス移動になるので、移動中に必要となる睡眠道具などを準備しておくことをおすすめします。

グランドキャニオンツアーに関するよくある質問

グランドキャニオンツアーに関するよくある質問に回答していきます。

グランドキャニオンツアーに関するよくある質問
  • 日帰りと1泊2日はどちらがおすすめ?
  • 日本語ガイドツアーを選ぶべきですか?
  • グランドキャニオンツアーでアンテロープも行くべきですか?

日帰りと1泊2日はどちらがおすすめ?

時間があるなら絶対1泊2日がいいです。

あとは、体力的に過酷な日程が厳しいと考えている場合も同様です。

おにちゃん

グランドキャニオンツアーには、日帰りツアーでも朝遅くから始まるものもありますので、体力的に自信がない場合は、そういったツアーを選ぶのもありだと思います。

日本語ガイドツアーを選ぶべきですか?

英語ができるのであれば、ガイドツアーを気にしなくても問題ありません。

ただ、英語ができない場合だと、絶対に日本語ガイドツアーのいるツアーを選ぶことをおすすめします。

グランドキャニオンツアーでアンテロープも行くべきですか?

個人的には行くべきだと思っています。

グランドキャニオンも素晴らしいのですが、アンテロープはさらに素晴らしい光景だったので、個人的にはおすすめします。

ただ、アンテロープが含まれるグランドキャニオンツアーは移動時間が過酷になりがちなので、ご自身の体力的な問題を考えてツアーを検討してみてください。

まとめ

ここまでで「グランドキャニオンツアーの安い・おすすめの料金プラン【日帰り・1泊2日】を紹介|日本語ガイド付き」の解説は以上です。

グランドキャニオンツアーに参加するなら
「ベルトラ」

グランドキャニオンツアーに参加するなら、ベルトラがおすすめです。

日帰り・1泊2日、日本語ガイドツアーなど色々なニーズに対応した商品がどのサイトよりも豊富です。

「自分にマッチしたツアーを探したい」

このような方はぜひ、ベルトラをご利用ください。


Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ

Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン


GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン


omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

NEWTの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ

Trip.comの評判・口コミ
Trip.comのクーポン・キャンペーン

agodaの評判・口コミ
agodaのクーポン・キャンペーン

Booking.comの評判・口コミ
トラベル・スタンダード・ジャパンの評判・口コミ
Expediaの評判・口コミ
Expediaのクーポン・キャンペーン

omioの評判・口コミ
omioのクーポンコード

KKdayの評判・口コミ
Kkdayのクーポン・キャンペーン

Klookの評判・口コミ
Klookのクーポン・キャンペーン

GetYourGuideの評判
GetYourGuideのクーポン・キャンペーン

\ 気になることは質問してね! /

お得な旅行キャンペーンが見つかる
「トクたび」をリリース

「旅行で使えるお得なキャンペーンやクーポンを知りたい」

このような方に向けて、簡単に自分にマッチした割引情報を見つけられる"トクたび"をリリースしました。

おにちゃん

役立つサービスになっているので、ぜひご覧ください。

Q:海外旅行に安く行く方法は?

海外旅行へお得に行きたい、、自分自身の願いを叶えるために、お得に行ける方法や節約術をまとめてみました。

実際に、自分自身で実践して良さそうなものをピックアップしていく予定なので、定期的にご覧ください。

Q:プライオリティパスがお得に使えるおすすめのクレジットカードは?

海外空港ラウンジを優雅に利用できるプライオリティパス

こちらの特典が最もお得に使えるクレジットカードは現在「セゾンプラチナビジネスアメックス」です。

年会費22,000円でプライオリティパスを年間何度も利用することができます。

\ 今なら年会費22,000円が「初年度0円」 /

Q:海外旅行でどのようなクレジットカードを使っていますか?
スクロールできます

「楽天カード」

楽天カード

海外保険まで含めたいなら、上記のプレミアムカードがおすすめです。

ただ、普通に海外旅行で使う分には、年会費無料のノーマルカードで十分です。

\お得なキャンペーン実施中/

「エポスカード」

エポスカード

大学生や社会人の方で、クレジットカード審査に通るか不安の方におすすめです。

\割引キャンペーン実施中/

Q:海外旅行で使えるポイ活サイトは?

う〜ん、、色々あるけど、個人的には「モッピー」をおすすめします。

ポイ活って世の中にたくさんあるけど、どのサイトが信頼できるか正直分からないので、上場しているかつ知名度の高いモッピーを私は利用しています!!

実際にどのような手順で貯めているのかは以下の記事にまとめておきました!

Q:海外旅行の予約サイトは何を使っていますか?
スクロールできます

「Agoda」

agodaのロゴ

最初は違う予約サイトを使っていたのですが、使いやすさと、掲載数とコスパの観点からほぼこちらの予約サイトを利用しています。

初めて利用する方にも超お得なキャンペーンを毎日のように実施しているので、興味がある方は確認してみてください。

\お得なキャンペーン実施中/

「エアトリ」

エアトリに関する評判と口コミ「危ない」「詐欺」「反社」との声は本当か?

航空券の比較サイトとして、利用しています。

エアトリとスカイスキャナーを使って、どの航空会社が安いのか調べて、航空会社を決めています。

Q:海外旅行中、よく使うVPNサービスはありますか?
スクロールできます

1位「NordVPN」

私だけでなく、日本や世界で最も人気のあるVPNサービスです

\割引キャンペーン実施中/

2位「Surfshark」

NordVPNが高いと感じる方におすすめのコスパ最強のVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

3位「MillenVPN」

私はあまり使いませんが、日本法人が提供するVPNサービスです。

\割引キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次