海外旅行の旅へようこそ

【2023年】Trader Joe’sのおすすめお土産|お菓子(個包装)、調味料(スパイス・シーズニング)や店舗情報を徹底解説

【2023年】Trader Joe'sのおすすめお土産|お菓子(個包装)、調味料(スパイス・シーズニング)や店舗情報を徹底解説

「アメリカ旅行でのお土産探しに困っている」
「Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でおすすめのお土産を知りたい」

このような方に向けて、本記事では「【2023年】Trader Joe’sのおすすめお土産|お菓子(個包装)、調味料(スパイス・シーズニング)や店舗情報」を徹底解説しています。

おにちゃん

今回は、日本では購入できないor日本で購入すると高い商品をまとめているので、アメリカ旅行に行く方はぜひ参考にしてみてください。

目次

Trader Joe’s(トレーダージョーズ)とは?

トレーダージョーズとは、1958年にジョー・コロンビーによって設立されたアメリカロサンゼルスが本拠のグロサリー・ストアチェーンです。

トレダージョーズの特徴
  • トレーダージョーズの自社ブランド商品が豊富
  • リーズナブルな価格設定
  • 店内がとてもユニーク

トレーダージョーズの店舗情報|日本店舗はなし

トレーダージョーズは、現在アメリカ40州560店舗以上展開しています。

残念ながら、日本に店舗はなく、購入する場合は「通販サイト」を利用するしかありません。

日本でも稀にトレーダージョーズの商品を卸している店舗もありますが、店舗や対応商品が少ないので、日本で購入する場合は「amaozn」や「楽天」を利用する必要があります。

Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でおすすめのお土産

おすすめ「エブリシング・バット・ザベーグル」

Trader Joe’sのエブリシング・バット・ザベーグルは、ベーグルだけでなく、サラダや炒め物、ご飯やおにぎりやスープなど様々な料理場面で利用できる万能調味料です。

ポテトチップス

私は、ベーグルを食べないので、エブリシングバットザベーグルのポテトチップスを購入しました。

現地価格
2.99ドル

おすすめ「ピンクソルト」

Trader Joe’sのピンクソルトは、味だけでなく、値段の安さやデザインの可愛さなどから非常に人気のあるお土産になります。

現地価格
1.99ドル

おすすめ「マイヤーレモンクッキーシンズ」

Trader Joe’sのマイヤーレモンクッキーシンズは、薄焼きでサクサクとした食感で、マイヤーレモンのさわやかな酸味と甘みが絶妙に調和されているクッキーです。

マイヤーレモンとは、レモンとオレンジの交配種と言われており、甘酸っぱい特徴があります。

現地価格
4.49ドル

おすすめ「ココアバトンクッキー」

Trader Joe’sのココアバトンクッキーは、日本のお菓子でいうロッテのTOPPOに似たお菓子です。

見た目やお値段、コンパクトなサイズ感から、お土産に人気のお菓子になっています。

現地価格
2.29ドル

他の種類のバトンクッキーも美味しかったです

おすすめ「グリーンティーミントタブレット」

おすすめ「グリーンティーミントタブレット」

Trader Joe’sのグリーンティーミントは、お茶と抹茶エキスが入っているミントなので、ミント感はそこまで強くない特徴があります。

現地価格
1.99ドル

おすすめ「ダークチョコレートカバードミニプレッツェル」

おすすめ「ダークチョコレートカバードミニプレッツェル」

Trader Joe’sのダークチョコレート カバード ミニ プレッツェルは、ミルクがほとんど添加されていない少し苦めのチョコレートなので、個人的には少し苦手でした。

ただ、周りからの人気がすごかったので、今回は紹介させていただきました。

現地価格
3.49ドル

個人的にはミルク味が好みでした

個人的には、ミルク味の方が好みです。

おすすめ「クッキバター」

Trader Joe’sのクッキバターは、2014年に人気アイテムベスト10で堂々のNo1に輝いた商品で、今でも日本へのお土産として人気があります。

おすすめ「白トリュフポテトチップ」

おすすめ「白トリュフポテトチップ」

Trader Joe’sの白トリュフポテトチップスもすごく美味しかったです。

おすすめ「Trader Joe’sエコバック」

【2023年最新】普段使いできるTrader Joe'sのエコバックはなぜ人気でどこで売ってる?現地価格

言わずもがなかもしれませんが、Trader Joe’sのお土産といえば、王道のアイテムです。

エコバックに関しては、種類が多すぎるので、別記事にまとめておきました。

興味がある方は、ぜひ「【2023年最新】普段使いできるTrader Joe’sのエコバックはなぜ人気でどこで売ってる?現地価格」の内容を参考にしてみてください。

まとめ

ここまでで「【2023年】Trader Joe’sのおすすめお土産|お菓子(個包装)、調味料(スパイス・シーズニング)や店舗情報」の解説は以上です。

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鬼澤龍平のアバター 鬼澤龍平 サイト運営者
目次